令和4年度における、群馬産業技術センターの研究報告を一括ダウンロードできます。 資料(PDF 7MB)
各研究の概要確認やダウンロードは以下のリンクより行えます。
試験分析高度化研究
- キャリアガスに窒素を用いたGC/MS分析による微量成分定量方法の検討
- 味覚センサーを活用した「群馬の酒」を連想させる味の言語化
- プロトタイピングIoT環境の構築
- 製造プロセスにおける予知保全 時系列データの異常検知技術の構築
- 群馬県産ぶどう果実より単離した酵母の発酵食品への利用
- 高温地域における杜仲栽培並びに杜仲葉含有新規食材の開発
- はんだ付部分における評価手法の確立
- 管巻機の長寿命化及び再生にかかる検証
- 味覚センサーを利用した「旨味」の「みえる化」
- ローコード開発による簡易遠隔監視装置の構築
次世代産業創出研究
その他の研究
|
試験分析高度化研究 |
|
キャリアガスに窒素を用いたGC/MS分析による微量成分定量方法の検討 |
|
The preliminary attempt to quantifying trace components by GC/MS analysis using nitrogen as carrier gas |
|
瀬賀悟史・恩田紘樹・川上亮英 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 251KB) |
|
試験分析高度化研究 |
|
味覚センサーを活用した「群馬の酒」を連想させる味の言語化 |
|
Investigation of tasting image of “Gunma’s liquor” using a taste sensing system |
|
渡部貴志・山田徹郎・栁澤昌臣・櫛田麻希・石田一成 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 297KB) |
|
試験分析高度化研究 |
|
プロトタイピングIoT環境の構築 |
|
Development of IoT prototype for small and medium-sized companies |
|
青栁大志 ・高橋慶行・小和瀬登 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 543KB) |
|
試験分析高度化研究 |
|
製造プロセスにおける予知保全 時系列データの異常検知技術の構築 |
|
Predictive maintenance in the manufacturing process Construction of anomaly detection technology for time-series data |
|
新井宏章・青栁大志・狩野幹大 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 512KB) |
|
試験分析高度化研究 |
|
群馬県産ぶどう果実より単離した酵母の発酵食品への利用 |
|
Experimental production of fermentation foods brewed by Gunma grape yeasts |
|
渡部貴志・栁澤昌臣・大和あゆみ |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 268KB) |
|
試験分析高度化研究 |
|
高温地域における杜仲栽培並びに杜仲葉含有新規食材の開発 |
|
Eucommia ulmoides cultivation in high-temperature regions and development of new ingredients containing Eucommia ulmoides leaves |
|
田島 創・瀬賀悟史・山田徹郎・吉野 功 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 1MB) |
|
試験分析高度化研究 |
|
はんだ付部分における評価手法の確立 |
|
Establishment of Evaluation Methods for Soldered Parts |
|
林和・矢澤歩・青栁大志 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 774KB) |
|
試験分析高度化研究 |
|
管巻機の長寿命化及び再生にかかる検証 |
|
Verification of extending the mechanical lifespan of bobbin winder and investigation of necessary measures for regeneration. |
|
小林興尚・中村 哲也・小宅 智史・齋藤 宏・齋藤裕文 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 527KB) |
|
試験分析高度化研究 |
|
味覚センサーを利用した「旨味」の「みえる化」 |
|
"Visualization" of "Umami" Using Taste Sensing System |
|
山田徹郎・大和あゆみ・川上亮英 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 606KB) |
|
試験分析高度化研究 |
|
ローコード開発による簡易遠隔監視装置の構築 |
|
Construction of a simple remote monitoring device by Low-code development |
|
石黒聡・遠藤庸弘・小和瀬登・町田晃平・黒岩広樹・水沼一英・齋藤裕文・清水弘幸 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 703KB) |
|
次世代産業創出研究 |
|
製造業におけるメタバース活用の基礎検討 |
|
Basic Study of Metaverse Utilization in the Manufacturing Industry |
|
三ツ木寛尚・町田晃平・小和瀬登・小島孔明・荻野直彦・鏑木哲志 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 683KB) |
|
その他の研究 |
|
発酵力の強い群馬G1酵母の泡無し化と高品質清酒の製造 |
|
Breeding of non-foaming Gunma G1 yeasts to produce high-quality sake |
|
渡部貴志・近藤雄一郎・吉野 功 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 572KB) |
|
その他の研究 |
|
群馬KAZE酵母のカナバニン感受性が抑えられている原因調査 |
|
Study on the mechanism to repress the canavanine sensitivity of Gunma KAZE yeast |
|
渡部貴志・佐藤勝也・大野 豊・田島 創 |
|
[概要] |
| 詳細(PDF 407KB) |