------------------------------------------------------------------------
■■■■
■ 産業技術センター まる得通信
■ ■■ 第233号 2014. 6.25(水)発行
■ ■ 群馬県立産業技術センター
■■■■ Gunma Industrial Technology Center
------------------------------------------------------------------------
群馬産業技術センターでは、6/30(月)に「ものづくり基礎講座」を開催しま
すので、ご希望の方はお早めにお申し込みください!
その他、新規補助事業、各種研修やセミナーのご案内もありますので、詳細は
今月号の記事をご覧ください。
▽▽ 今号の目次 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
●知っ得情報●
1.『開発研究の成果(製品サンプル)のご紹介』
…今回は冷凍ショーケースからのフロン漏洩を検出する『冷媒漏洩
早期検知ステム「フロンハンター」』です。
2.『設備機器(最新導入機器)のご紹介-積層造形機』
…今回は、三次元CADモデルを造形することができる「積層造形機
(3Dプリンター)を御紹介します。
●耳より情報●
◆【研修・セミナー】
3.『平成26年度スキルアップ研修-地域産学官連携ものづくり研究機構』
…今年度実施する人材育成研修のご案内です。
4.『スキルアップセミナー(8月)-県立産業技術専門校』
…各種技術習得セミナーのご案内です。
5.『各種職業能力開発研修(7月)-県職業能力開発協会』
…各種人材育成プログラムのご案内です。
6.『アナログナレッジ人材育成講座』
…基盤的なアナログナレッジの修得講座を行います。
7.『アナログ人材育成のための研究会』
…基盤的なアナログナレッジ研究会を行います。
8.『ものづくり基礎講座「故障解析方法と実例」』
…最終日となる6/30は、「故障解析方法と実例」についての講座を
開催します。(講座開催日の4日前〆切)
◆【補助金・助成金】
New) 9.『「平成26年度ぐんま新技術・新製品開発推進補助金(次世代産業推
進型、一般型、食品産業振興型、市町村・県パートナーシップ支支援
型)」2次募集のご案内』
…群馬県では、新製品や新技術の開発等を支援することを目的とした
補助金の2次募集をします。(7/31〆切)
10.『F/S(事業化可能性調査)支援事業の公募』
…海外経験豊富な専門家による支援及び必要経費を補助する事業
です。(7/31〆切)
11.『「平成26年度 医工連携推進補助金」の募集』
…医工連携推進補助金の募集です。(7/11〆切)
◆【募集】
New)12.『群馬県次世代産業振興戦略会議「東洋大学板倉キャンパス見学会」
募集期間の延長』
…7/10に食品関連研究の拠点化を進めている東洋大学板倉キャン
パスの研究分野や産学連携事例紹介、研究施設・設備の見学会を
開催します。(7/4〆切)
New)13.『「デザインセミナー及び個別相談会」参加企業募集』
…7/14に県内中小企業を対象に、デザインセミナー及び個別相談会
を実施します。(7/1〆切)
New)14.『平成26年度「ビジネスプランコンテスト」参加企業募集』
…新しい事業展開によりステップアップを目指す中小企業等の方を
支援します。(7/17〆切)
New)15.『「キャリア支援企業表彰2014」対象企業募集』
…厚生労働省では、キャリア支援の理念や取組等を広く啓発・普及
するための表彰事業を実施します。(7/18〆切)
New)16.『平成27年度「文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞」推薦候補者
募集』
…優れた創意工夫により、作業能率向上や技術改善向上に貢献した
方を表彰します。(8/20〆切)
◆【その他】
17.『専門相談員による海外輸出製品に関する技術相談を実施中』
…製品を海外に輸出する時に困った事はありませんか?専門家の方
による相談を無料で実施しています。
18.『海外規格解説テキストのご案内』
…産業技術センターが参加している広域首都圏輸出製品技術支援セ
ンターでは、海外規格の入門用テキストを作成しました。4月よ
り頒布を行っています。
▽▽ 今号の記事 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
●知っ得情報●
====================================
1.開発研究の成果(製品サンプル)のご紹介
====================================
産業技術センターでは、研究開発や企業等との共同研究において「目に見える
成果」を目標に掲げ業務に取り組んでいます。試作化・製品化に結びついた事例
を紹介します。
『冷媒漏洩早期検知ステム「フロンハンター」』(平成24年度試作化)
本開発品は、冷凍ショーケースからの冷媒(フロン)漏れを早期に検出する
システムです。
現在、大型食料品店舗にて、性能検証の為のフィールドテストを実施中です。
【センター担当者】計測係 細谷
【共同研究企業】細谷工業株式会社
詳しくは↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/research/sample/h24/freon.html
====================================
2.設備機器(最新導入機器)のご紹介-積層造形機(3Dプリンター)
====================================
皆様にご利用いただきたい設備機器について、紹介します!
『積層造形機(3Dプリンター)』(平成25年度導入)
本機器は、造形モデル自体の材料である「モデル材」と形状を保持する
「サポート材」の2種類の樹脂で造形し、空間部分のサポート材を除去すること
で造形モデルが完成します。
◆用 途:・三次元CADモデルの造形
・三次元CADデータを専用ソフトにインポートし、造形前に造形
時間、モデル材及びサポート材の使用量をあらかじめ見積もるこ
とが可能。
◆主な仕様:・造形方式 インクジェット方式
・積層ピッチ 15? または 20?
・解像度 635×400dpi
・造形サイズ 297×210×200mm (A4サイズ×200mm)
・樹脂種類 アクリル系樹脂
・サポート材除去方式 水浸漬方式
◆問合せ先:群馬産業技術センター 生産システム係
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
詳しくは↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/intro/business/agilista.html
●耳より情報●
◇◆◇【研修・セミナー】◇◆◇◆◇
====================================
3.「平成26度スキルアップ研修」-地域産学官連携ものづくり研究機構
====================================
一般財団法人地域産学官連携ものづくり研究機構(以下ものづくり研究機構)
では、設立の目的でもある独創性に富んだ人財育成研修を開催いたします。
本研修への参加者を募集しますので、ものづくり研究機構ホームページに掲載
している各研修要領を確認の上、お申し込みください。
◆期 間:平成26年7月~平成28年3月
◆会 場:太田会場及び高崎会場
◆内 容:太田会場15講座、高崎会場15講座
(詳しくはHPでご確認ください)
◆参加費:各講座のパンフレットをご確認ください。
◆主 催:(一財)地域産学官連携ものづくり研究機構
◆申込・問合せ先:(一財)地域産学官連携ものづくり研究機構事務局
TEL:0276-50-2100 FAX:0276-50-2110
E-mail:monodzukuri@mro.or.jp
詳細・応募用紙は↓
【URL】 http://mro.or.jp/publics/index/35/
====================================
4.スキルアップセミナー(8月)-県立産業技術専門校
====================================
前橋・高崎・太田の県立産業技術専門校では、職業に必要な技能や知識を習得
したい方のため、「スキルアップセミナー」を実施しています。
8月に開催予定の主なコースのご案内です。以降にも様々なコースがあります
のでホームページをご覧ください。
また、企業様の個別の要望に応じ、実施時期や訓練内容などオリジナルの訓練
コースを設定する「オーダー型コース」もございます。希望する各校へお気軽に
お問合わせ下さい。
【県立前橋産業技術専門校】
◆「3D-CAD入門」
日時:8月4日(月),5日(火) 2日間(9:00~16:30)
定員:10名 受講料:9,600円 募集締切:7月14日(月)
※応募は実施校にて先着順で受け付けております。
◆問合せ先:群馬県立前橋産業技術専門校 TEL:027-230-2211
群馬県立高崎産業技術専門校 TEL:027-320-2221
群馬県立太田産業技術専門校 TEL:0276-31-1776
詳細・申込書は各校へ↓
【URL】 前橋校 http://www.maetech.ac.jp/
高崎校 http://www.takatech.ac.jp/
太田校 http://www.otatech.ac.jp/
====================================
5.各種職業能力開発研修(7月)-群馬県職業能力開発協会
====================================
群馬県職業能力開発協会では、各種人材育成プログラムを実施しています。
7月開催予定の主なコースのご案内です。7月以降にも様々なコースがありま
すのでホームページをご覧ください。
また、ご要望に応じた「オーダーメイド型研修」も随時受付ます。
職員の能力開発や人材育成に、是非ご活用ください。
◆「中堅女性社員のキャリア開発研修」
組織の中で活躍している女性社員が、働くうえで大切にしたいことをしっかり
と持つ!
日 時:7月7日(月)9:30~16:30
場 所:群馬県職業能力開発協会(2階研修室)
講 師:栄信経営労務サポートセンター 代表 高橋 信夫 氏
受講料:会員 10,800円(会員外 16,200円)
定 員:24名
申込締切:6月30日(月)
◆「金の人財仕事力強化研修」
金の人財は、結果がすべてと考える。ワンランク上の社員に変身する!
日 時:7月8日(火)9:30~16:30
場 所:群馬県職業能力開発協会(2階研修室)
講 師:日経ビジネス学院 学院長 内山 初男 氏
受講料:会員 10,800円(会員外 16,200円)
定 員:50名
申込締切:7月1日(火)
◆「誰もが知っておきたいマーケティングの基本研修」
売り込まなくても売れるようになるための、仕組みづくり!
日 時:7月11日(金)9:30~16:30
場 所:群馬県職業能力開発協会(2階研修室)
講 師:岩田雅明オフィス 代表 岩田 雅明 氏
受講料:会員 10,800円(会員外 16,200円)
定 員:20名
申込締切:7月4日(金)
◆「商談・交渉・営業力強化研修」
相手の心理をつかみ面談を有利に運ぶ営業を学べます!
日 時:7月18(金)9:30~16:30
場 所:職業支援センターいせさき(伊勢崎市宮子町1211番地1)
講 師:日経ビジネス学院 学院長 内山 初男 氏
受講料:会員 10,800円(会員外 16,200円)
定 員:50名
申込締切:7月11日(金)
◆問い合せ先:群馬県職業能力開発協会
TEL:0270-23-7761 FAX:0270-21-0568
詳細・申込書は↓
【URL】 http://www2.gunmanet.ne.jp/g-vada/kousyuu.html#02
====================================
6.アナログナレッジ人材育成講座 受講者募集
====================================
業種によらず求められる基盤的なアナログナレッジの修得ができる
「座学講座(1日)」と「実習講座(2日または4日)」の受講生を
募集します。(詳細は、下記のURLを参照ください)
◆日 時:7月3日(木)~8月22日(金)の間の1~4日間
◆場 所:群馬県産業技術センター、または群馬大学桐生キャンパス
◆受講資格:受講に当たっては上司の推薦を必要とします。
4日実習の受講には条件がありますので、HPでご確認ください。
◆募集講座
・アナログ信号処理と雑音対策(7/3(木)定員50名)
・負帰還技術の徹底活用(7/4(金)定員50名)
・基本アナログ技術設計評価
(実習:7/10(木)・11(金)・17(木)・18(金)定員15名)
・LTspiceの操作方法と活用法(実習:7/24(木)・25(金)定員30名)
・リニアとSW電源回路理論と実践(7/31(木)定員50名)
・SW電源回路の負帰還設計と評価
(実習:8/7(木)・8(金)・21(木)・22(金)定員15名)
※定員までに若干の余裕があります。
◆講 師:群馬大学 客員教授 遠坂俊昭 他
◆受 講 料:座学:6,200円(1日)、実習:7,200円(2日)、 9,200円(4日)
◆申込締切:実施日の3週間前(ただし、定員になり次第締切)
◆問合せ先:群馬大学 アナログナレッジ人材育成拠点事務局
亀井・石川・菊澤
TEL:0277-30-1656 or 1182 FAX:0277-30-1192
申込・詳細は↓
【URL】 http://cs3.el.gunma-u.ac.jp/AnalogKnowledge/
====================================
7.アナログ人材育成のための研究会 受講者募集
====================================
課題解決に結びつく先端的アナログナレッジの修得ができる研究会の受講生を
募集します。(詳細は、下記のURLをご参照ください)
◆日 時:9月5日,12日,10月3日,10日,17日,24日の6回(6研究会)
◆場 所:群馬県産業技術センター
◆受講資格:受講に当たっては上司の推薦を必要とします。
(お問い合わせください)
◆募集の研究会
・パワーエレクトロニクス応用回路の動作と評価(9/5(金))
・高速デジタル・高速アナログ信号回路入門(9/12(金))
・シミュレータによる電磁波雑音とその対策(10/3(金))
・雑音・EMCの計測評価の基礎(10/10(金))
・パワーエレクトロニクス機器の熱設計(10/17(金))
・スイッチング電源設計とシミュレーション(10/24(金))
◆講 師:各分野で活躍中の講師
◆受 講 料:無料
◆定 員:各日50名(定員までに若干の余裕があります)
◆申込締切:実施1か月前(ただし、定員になり次第締め切り)
◆問合せ先:NPO法人北関東産官学研究会
アナログ技術者コーディネート事業事務局 石川・菊澤
TEL:0277-30-1656 or 1182(群馬大学内) FAX:0277-30-1192
申込・詳細は↓
【URL】 http://cs3.el.gunma-u.ac.jp/AnalogKnowledge/
====================================
8.ものづくり基礎講座「故障解析方法と実例」
====================================
ものづくりの基礎が習得できます。社員教育の一環としてご活用ください 。
◆日 時:6月30日(月)
各13:30-16:30
◆会 場:群馬産業技術センター 交流棟2階 第1研修室(E-202)
◆受講対象:“ものづくり”に必要不可欠な基礎的知識を習得したい方
◆受講資格:県内企業に勤務されている方または個人事業者、起業を計画されて
いる方
◆到達目標:“ものづくり”に必要不可欠な基礎的知識を習得する
◆講座名、内容:
6/30(月)「故障解析方法と実例」
【内容】故障解析とは、解析の基本的進め方、破面観察、起点の観
察、マクロ破面の観察、ミクロ破面の観察、観察例、破壊の
事例、評価機器(EPMA、顕微鏡)、各種実機部品の解析事例
◆講 師:福田俊二 氏 (前職 群馬産業技術センター上席研究員)
◆受 講 料:1日につき、2,570円 (県外企業は1.5倍の3,850円)
◆定 員:20名(先着順、最大50名まで)
◆申込締切:講座開催日の4日前まで
◆問合せ先:群馬産業技術センター 電子機械係
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
詳細・申込書は↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/140602monodukuri.html
◇◆◇【補助金・助成金】◇◆◇◆◇
====================================
New)9.「平成26年度ぐんま新技術・新製品開発推進補助金(次世代産業推進
型、一般型、食品産業振興型、市町村・県パートナーシップ支援型)」
2次募集のご案内
====================================
県では、新製品や新技術の開発、新分野への進出などに積極的に取り組む意欲
ある中小企業を資金面からバックアップすることを目的とした「ぐんま新技術・
新製品開発推進補助金」を実施しています。
この度、「次世代産業推進型」、「一般型」、「食品産業振興型」及び「市町
村・県パートナーシップ支援型の2次募集を以下のとおり行いますのでお知らせ
します。
◆補助対象者:県内に主たる事業所を有する中小企業者
◆補助限度額:次世代産業推進型 1,000万円
一般型 500万円
食品産業振興型 100万円
市町村・県パートナーシップ支援型 80万円
◆補 助 率:1/2(市町村・県パートナーシップ支援型を除く)
◆募集期間:平成26年6月20日(金)~7月31日(木)
◆応募方法:所定の申請書(県ホームページからダウンロード)に必要事項を記
入し、添付書類を添えて、県庁工業振興課(市町村・県パートナー
シップ支援型については実施する市町村担当課)へご持参ください
◆問い合せ先:群馬県産業経済部工業振興課技術開発係
TE:027-226-3352 FAX:027-221-3191
募集の詳細及び申請書↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1610001.html
====================================
10.F/S(事業化可能性調査)支援事業の公募
====================================
本事業では、中小企業の皆様が主体的に実施するF/S調査について、海外経
験が豊富な専門家の経験と知見等を活用し、海外展開に係る必要な支援を実施す
るとともに、必要経費のうちの3分の2について中小機構が負担します。
◆対象者:・中小企業者(1社)
・中小企業で構成する2社以上の中小企業グループ
・事業協同組合、商工組合、協同組合連合会その他の特別の法律によ
り設立された組合及びその連合会
◆支援内容:
(1)F/S専門家による支援(※)
●国内での事前準備支援
→海外展開事業計画策定に係るアドバイス支援
→事前の市場調査及び資料調査の助言及び進捗管理等支援 等
●海外での現地調査支援
→現地調査への同行及び現地アドバイスの実施(現地調査時に、必要に応じ
てジェトロや在外公館等の現地支援機関を活用) 等
●F/S実施後のフォローアップ
→F/S調査で入手した情報に基づく事業計画の修正や見直し等のアドバイ
ス支援 等
※F/S専門家による支援は、中小機構の専門家を活用する方法と自社で選定
した民間支援機関等(専門家、コンサルを抱える法人)を活用する方法のい
ずれかを選択することができます。
(2)F/S調査に係る諸要件
●調査対象国数:1ヵ国(原則)
●海外現地調査の実施回数・人数・期間
・現地調査回数:1回
・補助対象人数:原則1名(但し、必要性が確認できれば2名まで可)
・現地調査期間:1週間程度(相談の上、決定)
● 海外現地調査の実施時期:平成27年2月下旬まで
(3)上記に係る費用補助
→補助率2/3(1/3は自己負担)、最大120万円を補助。
但し、賃上げ等実施企業(※)については、最大240万円の補助。
※賃上げ等実施企業とは下記ア~ウのいずれかの条件を満たす企業をさします。
ア.平成25年において、従業員向けの教育訓練費支出総額(外部研修費用、
資格取得・技能検定の受験料、定時制高校の授業料等に対する企業によ
る補助等の総額)が給与支給総額※3の5%以上である。
イ.平成25年の給与支給総額が、平成24年と比較して5%以上増加しており
かつ平成26年の給与支給総額を平成25年と比較して増加させる計画
がある。
ウ.平成26年の給与支給総額を平成25年と比較して5%以上増加させる計画
がある。
◆募集締切:平成26年7月31日(木)17時必着 ※郵送(簡易書留)のみ
◆申込・問合せ先:関東経済産業局中小機構販路支援部 販路支援課
(担当:大田原、林、木村、櫻木)
TEL:03-5470-1522 FAX:03-5470-1527
※詳細・申込は↓
【URL】 http://www.smrj.go.jp/keiei/kokusai/fs/boshu.html
====================================
11.「平成26年度 医工連携推進補助金」の募集のご案内
====================================
県では、今後の成長が見込まれる医療機器などの医療関連産業を本県のものづ
くり企業の技術が活かせる産業分野として振興しており、この事業は、中小企業
が医工連携により取り組む医療機器の開発や関連事業で、事業化とその後の市場
性が見込まれるものに要する経費を助成することを目的とするものです。
この度、医工連携推進補助金の募集を開始ししました。
◆対 象 者:県内に主たる事業所を有する中小企業者
◆対象事業:中小企業者が医工連携により取り組む医療機器の開発・改良事業で
市場化とその後の市場性が見込まれるもの
◆限 度 額:500万円
◆補 助 率:1/2以内
◆募集締切:平成26年7月11日(金)
◆応募方法:所定の申請書(県HPからダウンロード)に必要事項を記入し、
添付書類を添えて、県庁産業政策課へご持参ください。
※申請書は後日アップします。
◆問合せ先:群馬県産業経済部産業政策課 先端医療産業室先端医療産業係
TEL 027-226-3323 / FAX 027-223-5470
詳細は↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1600407.html
◇◆◇【募集】◇◆◇◆◇
====================================
New)12.群馬県次世代産業振興戦略会議「東洋大学板倉キャンパス見学会」
募集期間の延長
====================================
東洋大学板倉キャンパスでは、栄養や食品の機能など食に関するテーマを
総合的に研究しています。昨年度からは生命科学部に加え、食環境科学部も設置
され、食品関連研究の拠点化を進めています。
本事業では、各学部の研究分野や産学連携事例の紹介、研究施設及び設備の
見学を実施します。見学会を通じて、東洋大学との連携を深めてみませんか。
◆日 時:平成26年7月10日(木)14:00~16:00
◆会 場:東洋大学板倉キャンパス 第2会議室(邑楽郡板倉町泉野1-1-1)
◆対 象:群馬県内の企業
※群馬県次世代産業振興戦略会議への入会が必要(会費無料)
◆定 員:20名(先着順)
◆参加費:無料
◆申込方法:県HPより参加申込書をダウンロードし、FAXにて申込ください
◆申込締切:平成26年7月4日(金)※延長しました。
◆問合わせ先:群馬県産業経済部工業振興課次世代産業振興係
TEL:027-226-3354 FAX:027-221-3191
詳細・申込みは↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1600547.html
====================================
New)13.「デザインセミナー及び個別相談会」参加企業募集のご案内
====================================
群馬県では、県内中小企業を対象に、「デザインセミナー及び個別相談会」を
実施します。
以下のとおり参加企業を募集しておりますので、奮ってご応募ください。
◆開催日:平成26年7月14日(月)13:20~
◆会 場:群馬産業技術センター(前橋市亀里町)
◆対 象:県内中小企業の経営者・商品開発担当者・インハウスデザイナー
※インハウスデザイナーは、「デザイナー」としての専門的な知識
がある方だけではなく、社内でデザインを担当している方を含み
ます。
◆定 員:20社(個別相談会は先着10社)※1社につき2名の参加まで可能
◆参加費:無料
◆申込方法:県HPより申込用紙をダウンロードし、FAXにて申し込みください。
◆応募締切:平成26年7月1日(火)※定員に達し次第締め切ります。
◆問合せ先:群馬県産業経済部 工業振興課 技術開発係
TEL:027-226-3352 FAX:027-221-3191
詳細・応募用紙は↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1600548.html
====================================
New)14.ビジネスプランを募集!平成26年度「ビジネスプランコンテスト」
====================================
群馬県では、新しい事業展開によりステップアップを目指す中小企業者や、創
業をお考えの方を応援するため、ビジネスプランコンテストを開催します。受賞
者には、ビジネスプランのブラッシュアップのための専門家を派遣するほか、販
路開拓のためのマッチング等、プラン実現に向けた支援を行います。
◆応募対象:新規性・独創性のあるビジネスプランの実現を目指す県内中小企
業者及び創業予定者
◆審査方法:書面審査(一次)及びプレゼンテーション審査(二次)
◆受賞者数:4者程度(うち1者は創業5年未満の創業者枠として優先的に選定)
◆応募方法:申込書を郵送またはメールにて提出してください。
◆応募締切:平成26年7月17日(木)
◆問合せ・申込先:群馬県商政課 経営支援係
TEL:027-226-3336 / メール: shouseika@pref.gunma.lg.jp
詳細・応募申込書は↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g0900569.html
====================================
New)15.「キャリア支援企業表彰2014」対象企業を募集します
====================================
厚生労働省では、平成24年度から、キャリア支援企業(人を育て、人が育つ
ことに重点を置いた取り組みで成果を上げている企業)の理念や取り組み内容
を広く啓発、普及するための表彰事業を実施しています。
皆さまのご応募をお待ちしています。
◆応募対象:次の2つに継続的に取り組んでいる企業等
・従業員に職業能力開発の機会を提供している。
・従業員が希望するキャリア(職業経歴・働き方)を形成していけ
るよう、支援を行っている。
◆応募方法:HPより応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入して郵送で提
出してください。
◆応募締切:平成26年7月18日(金)必着
◆問合せ・応募先:〒160-8327 東京都新宿区西新宿7-5-25
中央職業能力開発協会キャリア形成促進室
キャリア支援企業表彰2014 事務局
TEL:03-6758-2892 Email:hyoushou@javada.or.jp
詳細・応募申込書は↓
【URL】 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/20140604careerhyosho/
====================================
New)16.平成27年度「文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞」の推薦候補者
募集のご案内
====================================
「創意工夫功労者賞」とは、優れた創意工夫により、作業能率の向上等、職場
における技術の改善向上に貢献した方を表彰する制度です。
県では、県内の事業所から、文部科学省へ推薦する候補者を募集しています。
◆表彰対象:県内の事業所に従事する勤労者のうち、工場等における工員、農林
水産業従事者、医療補助者、研究所における研究補助員、技能職員
等であって、優れた創意工夫によって技術の改善向上に貢献した方
◆内 容:職場での創意工夫によって、例えば「作業能率の向上」、「製品の
品質の向上」、「コストの削減」、「未利用資源の活用」、「傷害
防止」、「公害、災害の防止」など技術等の改善向上に貢献した実
績が顕著なもの
※ 詳細については、県ホームページをご参照ください。
◆応募方法:県ホームページから様式をダウンロードし、必要事項をご記入の上、
下記応募先まで郵送してください。
◆募集締切:平成26年8月20日(水)(当日消印有効)
◆応募・問合せ先:群馬県産業経済部 工業振興課 技術開発係
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
TEL:027-226-3352 FAX:027-221-3191
詳細・様式は↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1600142.html
◇◆◇【その他】◇◆◇◆◇
====================================
17.専門相談員による海外輸出製品に関する技術相談を実施中
====================================
国際規格に精通した各技術分野の専門相談員が、国際規格への適応・CEマーキ
ング等の取得等の相談に応じる「海外輸出製品専門相談員派遣事業」を実施して
います(無料、事前予約必要)。
現在、RoHS指令、機械安全、EMC指令の専門相談員3名を登録しています。
また、広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP:1都9県共同運用)で登録
されている相談員による相談も可能です。
◆問合せ先:群馬産業技術センター 企画管理係
TEL:027-290-3030 Email:git@tec-lab.pref.gunma.jp
詳細は↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/consult/mtep.html
====================================
18.海外規格解説テキストのご案内
====================================
広域首都圏輸出製品技術支援センター(以下MTEP)では、中小企業が製品を輸
出するときに必要となる海外規格の相談を受けています。開設以来、多くの初歩
的な質問が寄せられました。
そこで、規格の初心者向けに 2シリーズ計15冊の海外規格解説テキストを作成
いたしました。MTEP専門相談員が、海外規格の初心者が勉強しやすいように分野
ごとにまとめ、入門用の解説テキストとして作成したものです。
「設計段階から海外規格に沿った仕様で設計を行う」、「開発初期段階での指
示・指導に利用する」など海外展開を目指す際にご活用ください。
◆頒 布 物:○海外規格解説テキスト(計15冊)
・EU指令(CEマーキング)入門 全6冊
・国際規格・海外規格入門 全9冊
◆対 象:中小企業の方
◆申込方法:下記URLの「海外規格解説テキスト 申込フォーム」に必要事項を記
載してお申し込みください。
◆申込締切:平成26年11月末
詳細・申込みは↓
【URL】 http://www.iri-tokyo.jp/mtep/manual.html
☆☆ 配信案内 ☆☆
■「まる得通信」の申込み、配信先の変更、配信停止の手続きは、次のページ
でお願いします。バックナンバーも掲載しています。
→ http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/info/maru/
■「まる得通信」に関するご意見・ご要望は、次のアドレスにお寄せください。
→ git@tec-lab.pref.gunma.jp
■「まる得通信」は、『メールマガジン配信希望』の連絡を頂いた方にお送り
しています。皆様のお知り合いやお客様にもご紹介願います。
■「まる得通信」は、等幅フォントを使ってお読みください。
====================================
発行:群馬県立産業技術センター http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/
問い合わせ先:〒379-2147 前橋市亀里町884-1
群馬産業技術センター 企画管理係
Tel:027-290-3030(代表) Fax:027-290-3040
E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
●掲載記事の転載・転用を希望する場合は、上記まで御連絡ください。
====================================