群馬県立産業技術センター

Gunma Industrial Technology Center

メールマガジン 第224号

------------------------------------------------------------------------
■■■■
■    産業技術センター まる得通信
■ ■■                 第224号 2014. 2.10(月)発行
■  ■  群馬県立産業技術センター
■■■■               Gunma Industrial Technology Center
------------------------------------------------------------------------
 
 群馬産業技術センターでは、「高速デジタル信号解析システム」、「超高感度
熱分析システム」の2機器を新規導入いたしました。依頼試験等でご利用できま
すので、是非ご活用ください。



▽▽ 今号の目次 ▽▽

●知っ得情報●
New) 1.『「複合サイクル試験機」を導入します』
     …群馬産業技術センターに短時間で耐食性を評価できる新機器を導入
      します。3/3より使用開始します。

   2.『「高速デジタル信号解析システム」を導入しました』
     …群馬産業技術センターにギガヘルツ(GHz)帯域の高速なデジタル
      信号を観測することができる新機器を導入しました。

   3.『「超高感度熱分析システム」を導入しました』
     …群馬産業技術センターに物質の温度を変えながら物質の熱に関する
      性質を測定することができる新機器を導入しました。

    4.『開発研究の成果(製品サンプル)のご紹介』
     …今回は樹脂成形によるデザイン性の高い造形を可能とした『プラス
      チック成形機を用いたランプシェイド』です。

●耳より情報●
【産業技術センターより】
   1.『新生・群馬県ものづくり研究会(仮称)入会のご案内』
     …4月より活動開始予定の新生・群馬県ものづくり研究会(仮称)の
      ご案内です。

    2.『電磁環境測定試験技術講習会』
     …2/14にノイズ対策及び雷防護に関する講習会を開催します。

   3.『食品産業講演会』
     …2/17に「食と健康」に関して講演会をを開催します。

4.『光計測セミナー』
     …2/20に画面全体の輝度や色度分布を測定する2次元色彩輝度計につ
      いてセミナーを開催します。

New) 5.『産学官交流出会いの場』
     …3/10に「健康科学に関する技術開発」をテーマに講演会及び交流会
      を開催します。

    6.『専門相談員による海外輸出製品に関する技術相談を実施中』
     …製品を海外に輸出する時に困った事はありませんか?専門家の方に
よる相談を無料で実施しています。

【群馬県庁より】
New) 7.『知的財産セミナー』
     …ノウハウ段階から特許などの産業財産権を検討するレベルまで効果
      的にステップアップして頂けるよう、知財セミナーを開催します。

New) 8.『「医療・介護ロボット研究会」参加者募集』
     …3/4に「医療・介護ロボット」の開発事例や各種課題を中心に講演
      会を開催します。

New) 9.『「次世代自動車技術動向分析事業 燃料電池車の仕組みと普及へ
       の課題」参加者募集』
     …3/11に燃料電池車の試乗会、仕組みや普及への課題について講演会
      を開催します。

New)10.『優秀ビジネスプラン発表会を開催します』
     …3/19に今年度の優秀ビジネスプランに選定された5プランを紹介す
      る発表会・展示交流会を開催します。

11.『スキルアップセミナーのご案内』
     …県内3カ所の産業技術専門校では、企業の若手向けに技術習得セミ
      ナーを開催しています。今回は3月開講のものをご案内します。


◇◇ 今号の記事 ◇◇

●知っ得情報●

====================================
New)1.群馬産業技術センターに「複合サイクル試験機」を導入します
    (3月3日からご利用可能)
====================================
 群馬産業技術センターでは、中小企業の技術開発を支援するため、迅速に耐食
性を評価できる「複合サイクル試験機」を導入します。3月3日からご利用可能で
す。
 本試験機では、塩水噴霧、乾燥、湿潤環境に順次暴露することで、実環境に近
い環境を再現できます。連続塩水噴霧試験機よりも腐食促進性が高いことから、
短時間で耐食性を評価できます。経時変化観察のため、試験途中でサンプルの写
真撮影も可能です。詳細をお知りになりたい方は下記問合せ先までご連絡くださ
い。機器の概要や利用方法をご説明いたします。
【用  途】・メッキ部品、塗装部品の耐食性評価
      ・自動車部品の耐食性評価
      ・電気・電子部品の耐食性評価
【主な特徴】・塩水噴霧、乾燥(~70℃)、湿潤(~95±5%RH)試験は、
       任意の組み合わせ及び時間で実施できます。
      ・JIS規格に準拠(JIS H 8502、JIS C 60068-2-52等)
      ・重量物(耐荷重:40kg)も試験できます。
      ・サンプル間の比較を行いやすいよう、試験槽
       (幅900mm ×奥行600mm × 高さ500mm)に入る範囲内であれば、
       サンプル数によらず依頼試験手数料は一定です。
【機器整備】本装置は、平成25年度経済産業省「電源地域産業関連施設等整備費
      補助事業」により機器整備を行うものです。
【問合せ先】群馬産業技術センター 環境・省エネ係
  TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040

====================================
 2.群馬産業技術センターに「高速デジタル信号解析システム」を
   導入しました
====================================
 群馬産業技術センターでは、中小企業の技術開発を支援するため、ギガヘルツ
(GHz)帯域の高速なデジタル信号を観測することができる「高速デジタル信号
解析システム」を導入しました。
 電子回路の解析や高速デジタル通信の評価など、様々な用途に利用できる装置
です。詳細をお知りになりたい方は下記問合せ先までご連絡ください。担当者が
機器の概要や利用方法をご説明いたします。
【用  途】・ギガヘルツ帯域の高速なデジタル・アナログ信号の観測
・電子回路の設計評価
      ・シリアル通信などの高速なデジタル信号の評価・解析
      ・デジタル家電やデジタル情報通信端末などの開発研究
      ・極めて高速な物理現象の観測
【機器整備】本装置は、平成24年度経済産業省補正予算「地域新産業創出基盤強
      化事業」(関東地域)により機器整備を行ったものです。
【問合せ先】群馬産業技術センター 計測係
  TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040

====================================
 3.群馬産業技術センターに「超高感度熱分析システム」を導入しました
====================================
 群馬産業技術センターでは、中小企業の技術開発を支援するため、物質の温度
を変えながら物質の熱に関する性質を温度の関数として測定することができる
「超高感度熱分析システム」を導入しました。
 温度とmgオーダーの質量の関係や、温度と熱量の関係を測定し、物質(金属材
料及びプラスチック材料など)の同定や熱的性質の分析など、様々な用途に利用
できる装置です。詳細をお知りになりたい方は下記問合せ先までご連絡ください。
担当者が機器の概要や利用方法をご説明いたします。
【用  途】・金属材料およびプラスチック材料の種別同定
・金属材料およびプラスチック材料の熱的性質の測定(融点、ガラ
       ス転移温度、相転移温度、分解開始温度、等)
      ・金属材料およびプラスチック材料の充填剤の同定、混合比推定
      ・金属材料およびプラスチック材料の水分率の測定
      ・無機塩材料の同定
【機器整備】本装置は、平成24年度経済産業省補正予算「地域新産業創出基盤強
      化事業」(関東地域)により機器整備を行ったものです。
【問合せ先】群馬産業技術センター 材料技術係
  TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040

====================================
 4.開発研究の成果(製品サンプル)のご紹介
====================================
 産業技術センターでは、研究開発や企業等との共同研究において「目に見える
成果」を目標に掲げ業務に取り組んでいます。試作化・製品化に結びついた事例
を紹介します。

『プラスチック成形機を用いたランプシェイド』
 (平成24年度試作化・平成25年度商品化)
  本開発品は、アクリルなどの透明な線条樹脂を中空球状に巻くことで、軽量
 かつデザイナーの欲する形状の成形(他品種少量生産)を実現ました。
  現在、大手照明器具メーカーを通じて市場販売しています。
【センター担当者】生産システム係 福島、黒岩、電磁・光計測係 世取山
【共同研究企業】株式会社彦部科学
 詳しくは↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/research/sample/h24/lampshade.html

====================================

●耳より情報●

====================================
 1.新生・群馬県ものづくり研究会(仮称)入会のご案内
====================================
 ものづくりに関係する技術の向上改善に寄与し、もって業界の経済的発展を図
るため、群馬県立群馬産業技術センター主導のもと、任意団体として、新生・群
馬県ものづくり研究会(仮称)を設立することにいたしました。
 ものづくりに関係する県内企業様はぜひご入会ください。
【趣旨・目的】群馬県内のものづくりに関する産学官共同研究の支援、社会人に 
       対する技術教育支援を行うため、講習会・工場見学会、人材育成
       のための研修会並びに、調査研究等の事業を行い、もって地域社
       会の産業、経済、ものづくり技術の振興と発展に寄与することを
       目的として活動する。
【事業内容】・ものづくりに関係する技術に関する調査研究質疑等の諸問題を提
       出し、会員相互の交流により解決をはかる。
      ・ものづくり技術に関係する技術の向上普及をはかるため講習会、
       講演会、工場見学会等を行う。
      ・会員のものづくりに関連する技術に関する技術者養成
      ・ものづくりに関連する情報提供
      ・その他本会の目的達成に必要な事項
【会  費】20,000円/年
【事業開始】平成26年度
【入会方法】入会をご希望の方は以下の問い合せ先までご連絡ください。入会申
      込書等をお送りします。
【問合せ先】群馬産業技術センター 企画管理係
       TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040

====================================
 2.電磁環境測定試験技術講習会
====================================
 本講習会では、数多くの困難なノイズトラブルを解決してきた実績や、現地で
雷対策を行ってきた経験をもとに、ノイズ対策の基礎と雷防護について、「接地」
や「グランド」の考え方を中心にわかりやすく解説いたします。
 また、接地間電位差に伴い接地から侵入する『逆流雷』の雷防護についても最
新のノウハウをご説明致します。
【日  時】平成26年2月14日(金) 13:30~17:00
【場  所】東毛産業技術センター 南棟2F 第一研修室(太田市吉沢町1058-5)
【演題、講師及び内容】
      テーマ1:「ノイズ対策&雷防護の基礎と最新技術」
      講  師:株式会社電研精機研究所 ノイズトラブル相談室
           平田源二 氏
      内  容:1.ノイズ対策を実施する上での基礎知識
           2.接地(アース)とノイズ障害
           3.インバータ(サーボ)利用機器のノイズ対策
           4.雷防護について
           5.実演(インバータノイズと対策)
           6.ノイズトラブル相談/質疑応答
      テーマ2:「東毛産業技術センターの設備紹介」
      講  師:東毛産業技術センター 電磁・光計測係 中村圭介
      内  容:1.EMC関連機器およびセンター設備機器の概要
           2.見学(希望者)
【受 講 料】無料
【定  員】30名
【申込方法】所定の申込書に必要事項記入の上、FAX又は郵送でお申込みくださ
      い。
【申込期限】平成26年2月10日(月)
【申込・問合せ先】東毛産業技術センター 電磁・光計測係 中村
         TEL:0276-40-5090 FAX:0276-40-5091
 詳細・申込は↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/140214emc.html

====================================
 3.食品産業講演会
====================================
 群馬産業技術センターでは、群馬県食品工業協会と共催で、「食と健康」に
関して最新の話題を提供いただく「食品産業講演会」を開催します。
【日  時】平成26年2月17日(月) 14:40~16:20
【場  所】群馬産業技術センター 多目的ホール(前橋市亀里町884-1)
【演題と講師】「食と健康を支える食品産業」
        東洋大学 食環境科学部 学部長 林 清 氏
【受 講 料】無料
【定  員】70名
【申込方法】電話、FAX又はE-mailのいずれかにより、平成26年2月12日(水)
      までに申し込んでください。
【問合せ先】群馬県食品工業協会 石崎
群馬産業技術センター バイオ・食品係 木村
     TEL:027-265-7770 FAX:027-265-7770
    E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/140217food.html

====================================
 4.光計測セミナー
====================================
 本セミナーでは、画面全体の輝度や色度分布を測定する2次元色彩輝度計につ
いて、測定の原理等をメーカーに講演頂く座学と、測定装置の操作実技を通して、
光測定の技術習得を行います。
【日  時】平成26年2月20日(木) 13:30~16:30頃
【場  所】東毛産業技術センター 南棟2F 第一研修室(太田市吉沢町1058-5)
【演題、講師及び内容】
      テーマ1:「2次元色彩輝度計の概要(座学)」
      講  師:コニカミノルタ(株)  北澤 氏
      内  容:・輝度計(スポット輝度計と2次元輝度計)とは
           ・輝度計の測定出力例と測定上の留意点
           ・ひかり測定全般に関する規格について
      テーマ2:「2次元色彩輝度計の操作説明(実技)」
      講  師:コニカミノルタ(株)  北澤氏、
           東毛産業技術センター 電磁・光計測係
      内  容:・2次元色彩輝度計を使用した輝度測定とその留意点
           ・分光放射輝度計CS2000の紹介
【受 講 料】無料
【定  員】30名
【申込方法】所定の申込書に必要事項記入の上、FAXまたはメールでお申込みく
      ださい。
【申込期限】平成26年2月14日(金)
【申込・問合せ先】東毛産業技術センター 電磁・光計測係 世取山
         TEL:0276-40-5090 FAX:0276-40-5091
         E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
 詳細・申込書は↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/140220hikari.html

====================================
New)5.産学官交流出会いの場
====================================
 群馬県立産業技術センターでは、技術開発の中核的支援機関として「産学官交
流出会いの場」を開催し、技術開発を試みる企業と大学等の研究者とが積極的に
交流できるきっかけの場を提供しています。
 今回は、「健康科学に関する技術開発」の事例について紹介いたします。産学
連携のきっかけにしていただければ幸いです。皆さまのご参加をお待ちしていま
す。
【日  時】平成25年3月10日(月) 13:30~17:00
【会  場】群馬産業技術センター 第1研修室(前橋市亀里町884-1)
【演 題 等】1「ORAC法を用いた食品の抗酸化能測定について」
        講師:群馬産業技術センター バイオ・食品係 関口昭博
      2「活性酸素の検出・評価と酸化ストレス」
 講師:高崎健康福祉大学薬学部 
            細胞生理化学研究室助教 坂井隆浩 氏
      3「キトサンの健康科学分野への応用」
        講師:日本化薬フードテクノ株式会社 
            研究所次長 前崎祐二 氏
      ●交流会                 16:30~17:00
       個別の情報交換の場として、交流会を行います。講師、参加者同
       士の名刺交換、情報交換にご活用ください。
【参 加 費】無料
【共  催】群馬県次世代産業振興戦略会議
      群馬県食品工業協会
【申込方法】参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailにてお送
      りください。
【申込締切】平成25年3月5日(水)
【問合せ先】群馬産業技術センター 企画管理係
      〒379-2147 群馬県前橋市亀里町884-1
      TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
      E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
 詳細は↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/deainoba/H25_1.html

====================================
 6.専門相談員による海外輸出製品に関する技術相談を実施中
====================================
 国際規格に精通した各技術分野の専門相談員が、国際規格への適応・CEマーキ
ング等の取得等の相談に応じる「海外輸出製品専門相談員派遣事業」を実施して
います(無料、事前予約必要)。
 現在、RoHS指令、機械安全、EMC指令の専門相談員3名を登録しています。
また、広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP:1都9県共同運用)で登録
されている相談員による相談も可能です。
【問合せ先】群馬産業技術センター 企画管理係
      TEL:027-290-3030 Email:git@tec-lab.pref.gunma.jp
 詳細は↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/consult/mtep.html

====================================
New)7.知的財産セミナー
====================================
 中小企業の皆様が、ノウハウ段階から特許などの産業財産権を検討するレベル
まで効果的にステップアップして頂けるよう、知財セミナーを開催します。
 皆様の知財に対する気づきの場としてご活用ください。
■高崎会場
【日  時】平成26年2月21日(金)13:30~15:30
【会  場】高崎市産業創造館 多目的ホール(高崎市下之城町584-70)
【定  員】80人(事前申込制、先着順)
【参 加 費】無料
【内  容】講演 中小・ベンチャー企業が意匠権(デザイン)を活用するため
         の必策とは!
      事例紹介/パネルディスカッション
【講  師】佐藤 辰彦 氏(創成国際特許事務所所長・弁理士)
      中村 祥二 氏(創成国際特許事務所・弁理士)
【申込方法】下記URLの申込用紙にご記入のうえ、FAX(027-362-3550)にて、
      お申し込みください。
     【URL】 http://www.pref.gunma.jp/houdou/g1700227.html      
【主  催】広域関東圏知的財産戦略本部(関東経済産業局)・特許庁・群馬県
【実施協力】高崎商工会議所・高崎発明協会・前橋発明協会
【問い合わせ先】電話027-361-5171(高崎商工会議所工業振興課)

■前橋会場
【日  時】平成26年2月27日(木)13:30~16:30
【会  場】前橋商工会議所3階 アイビー(前橋市日吉町1-8-1)
【定  員】40人(事前申込制、先着順)
【参 加 費】無料
【内  容】徹底検証!特許出願か?ノウハウか?
【講  師】富岡 康充 氏(有限会社オフィス富岡 代表取締役)
【申込方法】下下記URLの申込用紙にご記入のうえ、FAX(027-234-8031)にて、
      お申し込みください。
     【URL】 http://www.pref.gunma.jp/houdou/g1700228.html      
【主  催】広域関東圏知的財産戦略本部(関東経済産業局)・特許庁・群馬県
【共  催】前橋商工会議所・前橋発明協会・高崎発明協会
【問い合わせ先】電話027-234-5113(前橋商工会議所工業振興課)

====================================
New)8.「医療・介護ロボット研究会」参加者募集
====================================
 ロボット産業は、国が将来の基幹産業の一つに成長させるべく育成を進めてお
り、関連技術は、今後も成長が見込まれる医療・介護機器などのサービス分野へ
の応用が期待されています。
 本研究会では、医療・介護ロボットの開発事例や各種課題について、講演者各
々の立場から発表していただきます。
 医療・介護機器産業に関心をお持ちの方は是非ご参加ください。
【日  時】平成26年3月4日(火)13:00~17:00
【場  所】桐生地域地場産業振興センター中3階第2ホール(桐生市織姫町2-5)
【内  容】「力覚情報を利活用するリハビリ支援ロボットの開発」
       埼玉大学 准教授 辻 俊明 氏
      「ロボット介護機器開発・導入促進事業」
       (独)産業技術総合研究所 主任研究員 本間 敬子 氏
      「回診支援ロボット『TERAPIO』―回診現場の革新を目指して―」
       (株)アドテックス 代表取締役社長 佐藤 弘男 氏
【参 加 費】無料(交流会は2,000円)
【定  員】100名
【申込方法】HPから参加申込書をダウンロードし、FAXまたはE-mailにてお申
      込み下さい。
【締 切 日】2月25日(火)
【問合せ先】北関東産官学研究会 手島、金井
     TEL:0277-46-1061 FAX:0277-46-1062
    E-mail:kanai@hikalo.jp
 詳細情報・申込用紙はこちら↓
【URL】 http://www.hikalo.jp/Network/jigyou/h25/25ke-1.htm

====================================
New)9.【群馬県次世代産業振興戦略会議】「次世代自動車技術動向分析事業
    燃料電池車の仕組みと普及への課題」参加者募集
====================================
 燃料電池車が動く仕組み、及び市場に普及させるための課題について講演会を
開催し、業界のリーディングカンパニーであるトヨタ自動車(株)が考えている
「次世代自動車に対する施策・取組み」について講演をいただき、本県の主力産
業である輸送機器産業が、高い技術力・競争力を維持できるよう、製品開発の方
向性を見定めるための情報を提供いたします。
【日  時】平成26年3月11日(火)  12:30~15:30
【会  場】群馬産業技術センター 第1,2研修室(前橋市亀里町884-1)
【対  象】県内に本社、事業所又は工場を有する企業の方
【参 加 費】無料
【プログラム】
(1)燃料電池車の試乗会 12:30~14:00  90分
 《内容》究極のエコカーといわれる燃料電池車の性能を体験いただきます。
  ※当日会場で受付を済ませた方から、試乗できます(先着順:受付開始12時)。
(2)燃料電池車の説明会 14:00~14:20 20分
 《講師》トヨタ自動車株式会社 技術統括部 主査 東 正記 氏
 《内容》講師の方から、燃料電池車の主要部品の機能/役割を解説いただく。
(3)「燃料電池車の仕組みと普及への課題」について 14:30~15:30 60分
 《講師》トヨタ自動車株式会社 技術統括部 主査 東 正記 氏
  1)FCVの仕組みと普及への課題
  2)FCVに関わる技術の方向性・将来性について
  3)技術的な課題について
 ※プログラムの内容・講師等は予告なく変更される場合があります。
【問合わせ先】群馬県産業経済部工業振興課次世代産業振興係
       TEL 027-226-3354 FAX 027-221-3191
 詳細・申込みは↓
【URL】http://www.pref.gunma.jp/06/g1600453.html

====================================
New)10.優秀ビジネスプラン発表会を開催します
====================================
 県では、新しい事業展開などによりステップアップを目指す中小企業者や創業
者からビジネスプランを募集し、優秀な5プランを選定しました。
これらを御紹介する発表会を開催し、併せて発表企業と商談などをしていただ
く展示交流会も行います。
【日  時】平成26年3月19日(水)13:00~17:00
【会 場】群馬産業技術センター(前橋市亀里町884-1)
【発表企業】増田煉瓦(株)(最優秀プラン)、(株)川久保製作所、小坂建設(株)、
      (株)C&T、HOATEA(以上、優秀プラン。五十音順)
【問合せ先】群馬県産業経済部商政課 経営支援係
      TEL 027-226-3336 / FAX 027-223-7875
メール shouseika@pref.gunma.lg.jp
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g0900877.html

====================================
 11.スキルアップセミナーのご案内
====================================
 前橋・高崎・太田の県立産業技術専門校では、職業に必要な技能や知識を習得
したい方のため、「スキルアップセミナー」を実施しています。
 3月までに開催予定のコースのご案内です。以降にも様々なコースがあります
のでホームページをご覧ください。
 また、企業様の個別の要望に応じ、実施時期や訓練内容などオリジナルの訓練
コースを設定する「オーダー型コース」もございます。お気軽にお問合わせ下さ
い。 
【県立前橋産業技術専門校】
 ■「新入社員研修(社会人の基本編)」
   日時:3月17日(月),18日(火) 2日間(9:00~16:30)
   定員:60名  受講料:9,600円  募集締切:2月24日(月)
 ■「新入社員研修(製造業基礎技術編)」
   日時:3月19日(水),20日(木) 2日間(9:00~16:30)
   定員:60名  受講料:9,600円  募集締切:2月26日(水)
 ■「PowerPoint入門」
   日時:3月3日(月),7日(金) 2日間(9:00~16:30)
   定員:10名  受講料:9,600円  募集締切:2月10日(月)
 ■「Word&Excel再入門」
   日時:3月4日(火),6日(木),11日(火),13日(木) 4日間(17:50~21:00)
   定員:10名  受講料:9,600円  募集締切:2月12日(水)
 ※応募者多数の場合は、抽選を行う場合があります。
【問合せ先】群馬県立前橋産業技術専門校スキルアップセミナー担当
        TEL 027-230-2211
 詳細・申込書は↓
【URL】http://www.maetech.ac.jp/
        
☆☆ 配信案内 ☆☆

 ■「まる得通信」の申込み、配信先の変更、配信停止の手続きは、次のページ
  でお願いします。バックナンバーも掲載しています。
   → http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/info/maru/

 ■「まる得通信」に関するご意見・ご要望は、次のアドレスにお寄せください。
   → git@tec-lab.pref.gunma.jp

 ■「まる得通信」は、『メールマガジン配信希望』の連絡を頂いた方にお送り
  しています。皆様のお知り合いやお客様にもご紹介願います。

 ■「まる得通信」は、等幅フォントを使ってお読みください。


====================================
 発行:群馬県立産業技術センター  http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/
 問い合わせ先:〒379-2147 前橋市亀里町884-1
  群馬産業技術センター 企画管理係
  Tel:027-290-3030(代表)  Fax:027-290-3040
  E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
 ●掲載記事の転載・転用を希望する場合は、上記まで御連絡ください。
====================================