------------------------------------------------------------------------
■■■■
■ 産業技術センター まる得通信
■ ■■ 第350号 2018.12.10(月)発行
■ ■ 群馬県立群馬産業技術センター
■■■■ Gunma Industrial Technology Center
------------------------------------------------------------------------
第350号まる得通信をお送りします。
冬季の省エネルギーにご協力ください。資源エネルギー庁から「冬季の省エネ
ルギーの取組について」の通知がありました。つきましては、引き続き無理のな
い範囲で省エネルギーへの取り組みをお願いいたします。
※ ホームページ↓
【URL】http://www.meti.go.jp/press/2018/10/20181023008/20181023008.html
・今冬は、特別の節電要請及び数値目標の設定等はありません。
・節電にあたっては、過度の取組により健康被害が発生しないよう十分にご注
意ください。
■問合せ先:群馬県産業経済部 産業政策課(TEL:027-226-3314)
▽▽ 今号の目次 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
New)1.機械技術者向け「流体構造連成解析・体験セミナー」の開催について
New)2.「分析技術研究会 第43回研究発表会」研究発表募集のご案内
3.「EMCセミナー」の開催について
4.「EMC技術講習会」の開催について
New)5.【群馬県次世代産業振興戦略会議】
「第2回ロボットセミナー」の開催について
New)6.スキルアップセミナーのご案内
▽▽ 今号の記事 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
====================================
New)1.機械技術者向け「流体構造連成解析・体験セミナー」の開催について
~流体と構造の双方が関連する高度な解析を体験~
====================================
群馬県では、「次世代自動車・航空宇宙」、「医療・ヘルスケア」関連分野を
戦略産業分野と位置付け、県内企業の参入を支援し、雇用創出を図っています。
そこで、これら分野の新技術・新製品開発に有効なシミュレーション(CAE)ソ
フトウエア「ANSYS (アンシス)」の操作実習を通してCAEの活用方法をご説明
します。上記の分野は流体と構造の双方が関連する流体構造連成解析と深いかか
わりがありますが、「連成解析の操作は大変である」という印象をもち、取り組
めない方も多いと思います。本セミナーでは、流体構造連成解析の基本をご紹介
するとともに、ANSYSを用いた解析の操作を体験します。
■日 時:平成31年1月18日(金)13:00~17:00
■会 場:群馬産業技術センター コンピュータ実験室[前橋市亀里町884-1]
■対 者:CAEに興味のある設計者,流体構造連成解析に興味のある設計者お
よび解析担当者
※企業に在籍している方のみ受講可能になりますのでご注意ください。
■定 員:15名(先着順)
■参 加 費:無 料
■講 師:サイバネットシステム株式会社 メカニカルCAE事業部
宗高大和 氏
群馬産業技術センター職員
■申込締切:平成31年1月11日(金)
■申込方法:下記ホームページから「申込書」をご記入のうえFAXまたはEメールで
ご連絡ください。
※ご受講いただけない場合のみ返信いたします。
■問合せ先:群馬産業技術センター 生産システム係 須田、青栁、井上
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
■そ の 他:本セミナーは厚生労働省の補助を受けて実施されるため、終了後、
受講された企業様に雇用創出についての調査をお願いする予定で
す。
※ホームページ↓
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/190118cae.html
====================================
New)2.「分析技術研究会 第43回研究発表会」研究発表募集のご案内
====================================
平成31年2月8日(金)に開催する「群馬県分析技術研究会 第43回研究発表会」
について、分析研究会の会員以外の方からも広く研究発表を募集します。
皆様のご応募をお待ちしています。
■日 時:平成31年2月8日(金)
■発表形態:①口頭発表
分析技術に関するもので、企業等における解析事例やアプリケー
ション及び研究内容に関する発表、あるいは、自社技術のうち公
表できるもの等。(発表10分+質疑5分)
②ポスター発表
分析技術に関するもので、企業等における解析事例やアプリケー
ション、研究、業務紹介及び製品紹介に関するもの等。
(ポスター発表時間約30分)
※ いずれの発表も会員、非会員に関わらず発表できます。
■会 場:桐生商工会議所[桐生市錦町3-1-25]
■申込締切:平成30年12月26日(水)
■申込方法:ホームページから発表申込書をダウンロードし、発表形態、発表
題目、発表者名及び連絡先(担当者メールアドレス、電話番号、
住所)をFAXまたはE-mailにて事務局にお知らせください。
この時点では発表題目、発表者が決定していれば申込可能です。
※ なお、発表申込後に「予稿原稿」を提出していただきます。
■問合せ先:〒379-2147 前橋市亀里町884-1
群馬県分析研究会 事務局(群馬産業技術センター内)
担当:中澤・加部
TEL:027-290-3030(代) FAX:027-290-3040
E-mail:nakazawa-yuto@pref.gunma.lg.jp
kabe-shi@pref.gunma.lg.jp
※ホームページ↓
http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/180202analysis_study.html
====================================
3.「EMCセミナー」の開催について
====================================
EMC(電磁環境適合性)はすべての電子機器開発に共通の問題であり、電磁界イ
ミュニティ試験は必須になります。中でも厳しいとされる静電気試験および雷サ
ージ試験については、試験操作などによりばらつきが大きく、試験の再現性が課
題となっております。
本セミナーでは、この静電気試験および雷サージ試験の概要と特徴、さらに試
験上の留意点などを説明いただき、商品開発およびノイズ対策に役立ててもらう
ことを目的に開催します。
ご希望の方は参加申込書にご記入のうえ、お申し込みください。
■日 時:平成30年12月19日(水)13:15~17:00
■内 容:
テーマ①:「静電気試験」
内容:IEC61000-4-2規格概要と試験再現性のコツ
講師:株式会社ノイズ研究所 技術部 上席技術部長 石田武志 氏
テーマ②:「雷サージ試験」
内容:IEC61000-4-5規格概要(Ed2→Ed3)
講師:株式会社ノイズ研究所 技術部 上席技術部長 石田武志 氏
テーマ③:EMC試験(静電気試験・雷サージ試験)
内容:実機にて注意点などを踏まえて説明、試験を行います
講師:株式会社ノイズ研究所 営業部 矢野功雄 氏
■会 場:東毛産業技術センター 第1研修室[群馬県太田市吉沢町1058-5]
■定 員:20名(先着順)
■受 講 料:2,570円(県外企業1.5倍 3,850円)
※群馬県ものづくり技術研究会会員は無料
■申込方法:下記ホームページにある「参加申込書」に必要事項をご記入の上、
FAXで下記までお送り下さい。
■問合せ先:東毛産業技術センター 電磁技術係 高田 徹
FAX:0276-40-5091 TEL:0276-40-5090
■申込締切:平成30年12月14日(金)
※ホームページ↓
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/181219emc.html
====================================
4.「EMC技術講習会」の開催について
====================================
数多くのノイズトラブルを解決してきた実績と経験をもとに、ノイズ対策で誤
解の多い「接地」と最も重要な「グランド」の理解に重点を置き、ノイズ対策の
基礎からアイソレーションの考え方までをわかりやすくご説明します。
■日 時:平成31年1月25日(金)13:30~17:00
■会 場:東毛産業技術センター 第1研修室[群馬県太田市吉沢町1058-5]
■内 容:(1) ノイズ対策の基礎と接地・グランド・アイソレーション技術
講師 (株)電研精機研究所 ノイズトラブル室
室長 平田源二 氏
① ノイズ対策を実施する上での基礎知識
② ノイズ対策実践法
③ 接地(アース)とグランドについて
④ 実演(インバータノイズと対策実演)
⑤ ノイズトラブル相談/質疑応答
(2) 東毛産業技術センターのEMC関連設備の紹介
講師 東毛産業技術センター電磁技術係 水沼一英
内容 EMC関連新規導入機器の概要
■定 員:20名
■参 加 費:無料
■申込方法:下記ホームページにある「参加申込書」に必要事項をご記入の上、
FAXまたは郵送で下記担当あてにお送りください。
■問合せ先:〒373-0019 太田市吉沢町1058-5
東毛産業技術センター電磁技術係 水沼一英
FAX: 0276-40-5091
■申込締切:平成31年1月18日(金)
※ホームページ↓
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/190125emc.html
====================================
New)5.【群馬県次世代産業振興戦略会議】
「第2回ロボットセミナー」の開催について
====================================
日頃より群馬県の産業振興に御理解と御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
群馬県次世代産業振興戦略会議より、第2回ロボットセミナーについて以下のと
おりご案内いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
■日 時:平成30年12月14日(金)13:30~15:30
■会 場:群馬産業技術センター 多目的ホール[前橋市亀里町884-1]
■演 題:ロボットを活用した日本のものづくりの未来
■講 師:髙丸工業(株) 代表取締役 髙丸正 氏
(FA・ロボットシステムインテグレータ協会幹事)
■参 加 費:無料
■申込方法:下記ホームページにある「参加申込書」に必要事項をご記入の上、
下記申込先までEメール、またはFAXにてお送りください。
■申 込 先:一般財団法人 地域産学官連携ものづくり研究機構
Eメール:kenshu@mro.or.jp FAX:0276-50-2110
※ホームページ↓
【URL】http://www.mro.or.jp/
http://www.pref.gunma.jp/06/bh01_00045.html(群馬県)
====================================
New)6.スキルアップセミナーのご案内
====================================
前橋・高崎・太田の県立産業技術専門校では、職業に必要な技能や知識を習得
したい方のため、「スキルアップセミナー」を実施しています。
■【県立前橋産業技術専門校】
(1)「~YouTube活用~魅せる動画作成入門」*H31 1/17(木)募集締切
日時:H31 2/7(木)、14(木)、21(木)、28(木) 各日13:30~16:45
(2)「PowerPointで作るチラシ作成」*H31 1/22(火)募集締切
日時:H31 2/12(火)、19(火) 各日9:00~16:30
■【県立高崎産業技術専門校】
(1)「NC旋盤の生爪加工入門」*H31 1/4(金)募集締切
日時:H31 1/22(火)~25(金) 各日17:00~20:15
(2)「エアスプレー塗装の基礎②」*H31 1/15(火)募集締切
日時:H31 2/5(火)~8(金) 各日17:00~20:15
※9月に開催したエアスプレー塗装の基礎①と同じ内容です。
■【県立太田産業技術専門校】
(1)「マシニングセンタのプログラミング入門」 *H31 1/4(金)募集締切
日時:H31 1/22(火)~25(金) 各日17:00~20:15
※受講料は各コース1名\9,600です。
※この他のコースや、オーダー型コース、応募方法については各校のホームペー
ジをご覧ください。
【問合せ先】
県立前橋産業技術専門校 TEL 027-230-2211 http://www.maetech.ac.jp/
県立高崎産業技術専門校 TEL 027-320-2221 http://www.takatech.ac.jp/
県立太田産業技術専門校 TEL 0276-31-1776 http://www.otatech.ac.jp/
==========
☆☆ 配信案内 ☆☆
==========
■「まる得通信」の申込み、配信先の変更、配信停止の手続きは、次のページ
でお願いします。バックナンバーも掲載しています。
→ http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/info/maru/
■「まる得通信」に関するご意見・ご要望は、次のアドレスにお寄せください。
→ git@tec-lab.pref.gunma.jp
■「まる得通信」は、『メールマガジン配信希望』の連絡を頂いた方にお送り
しています。皆様のお知り合いやお客様にもご紹介願います。
■「まる得通信」は、等幅フォントを使ってお読みください。
====================================
【発 行】群馬県立産業技術センター http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/
【問合せ先】〒379-2147 前橋市亀里町884-1
群馬産業技術センター 企画管理係
TEL:027-290-3030(代表) FAX:027-290-3040
E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
● 掲載記事の転載・転用を希望する場合は、上記までご相談ください。
====================================