群馬県立産業技術センター

Gunma Industrial Technology Center

メールマガジン 第237号

------------------------------------------------------------------------
■■■■
■    産業技術センター まる得通信
■ ■■                 第237号 2014. 8.25(月)発行
■  ■  群馬県立産業技術センター
■■■■               Gunma Industrial Technology Center
------------------------------------------------------------------------
 
 群馬県立産業技術センターでは、研究開発を行う中小企業の方に研究室をお貸
ししています。開放研究室の入居者募集の詳細については、今号の14をご覧く
ださい。
 
▽▽ 今号の目次 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
 
●知っ得情報●
    1.『開発研究の成果(製品サンプル)のご紹介』
     …今回は特性の違う樹脂を使用することで負荷の無い抜けを実現した
      『ティーショット時の抵抗を抑えたゴルフティー』です。

    2.『設備機器(最新導入機器)のご紹介-スコープレコーダ』
      …今回は、高速・高絶縁・高分解能で多チャンネルの電圧・電流・
       加速度などを同時に測定できる「スコープレコーダ」です。
 
●耳より情報●
 ◆【講演会】
New)3.『グローバル展開講演会「『おもてなし』としてのWi-Fi整備」』
      …9/5にグローバル展開講演会を開催します。山梨県における無料
       Wi-Fi整備の取組や本県の具体的な導入方法について説明します。

New)4.『「知的財産セミナー2014in群馬 群馬にもあるだんべぇ!知的
     財産~実例から学ぶ、知ってトクする知財の話」』
     …9/24に、特許、実用新案、意匠、商標、著作権などを実例からわか
      りやすく説明するセミナーを開催します。

New)5.『【群馬県次世代産業振興戦略会議】次世代ロボットと人との協調に
     係る講演会』
     …10/1に、次世代ロボットの安全確保について、産業用ロボット・サ
      ービスロボット双方の面から最新動向を提供します。(9/29締切)

 ◆【研修・セミナー】
New) 6.『平成26年度食品研修(食品開発研修)の研修生募集について』
     …9/24~26に、実践的商品企画開発のノウハウについて、講義と演習
      による研修会を実施します。(9/12〆切)

   7.『スキルアップセミナー(9~10月)-県立産業技術専門校』
      …各種技術習得セミナーのご案内です。

   8.『「平成26年度第二回群馬県職業能力開発推進者講習」開催』
      …10/23・24に従業員のキャリア形成を支援する人材を育成するた
       めの講習会を開催します。(9/30〆切)

  9.『平成26年度高度人材育成講座』
     …プラスチック材料とメカトロニクス関連を中心とした講座を開催
       します。セミナーや各種研修、相談会を行います。

  10.『「創業スクール」参加者募集』
      …創業の夢を実現したい方を応援する事業です。9/7~10/5に全6
       日間のスクールを行います。

 ◆【補助金・助成金】
New)11.『平成26年度 ぐんま新技術・新製品開発推進補助金
      (市町村・県パートナーシップ支援型)3次募集』
     …県内市町村と群馬県が連携して新製品・新商品の開発を支援する
       補助金の3次募集を行います。(9/16〆切)

New)12.『平成26年度医工連携推進補助金 2次募集のご案内』
      …中小企業者が医工連携により取り組む医療機器の開発や関連事業
       についての経費を助成します。(10/3〆切)

   13.『「平成26年度ぐんま新技術・新製品開発推進補助金(食品産業振興
      型)」2次募集期間延長のご案内』
       …群馬県では、新製品や新技術の開発等を支援することを目的とし
        た補助金の2次募集期間を延長します。(9/16〆切)

 ◆【募集】
New)14.『群馬産業技術センター開放研究室 入居者募集』
      …群馬産業技術センター内の開放研究室の入居者を募集します。

New)15.『「ものづくり技術展示商談会inぐんま2015」出展企業募集』
      …県では、県内ものづくり企業による技術・製品提案を行う展示商
       談会の出展企業を募集します。(9/30〆切)
 
   16.『「平成26年度グッドデザインぐんま商品」募集のご案内』
      …県内の企業が製造または販売する商品でデザインの優れたものを
      「グッドデザインぐんま商品」として選定します。(9/30〆切)

◆【その他】
  17.『専門相談員による海外輸出製品に関する技術相談を実施中』
      …製品を海外に輸出する時に困った事はありませんか?専門家の方
       による相談を無料で実施しています。

   18.『海外規格解説テキストのご案内』
      …産業技術センターが参加している広域首都圏輸出製品技術支援セ
       ンターでは、海外規格の入門用テキストを作成しました。4月よ
       り頒布を行っています。

▽▽ 今号の記事 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

●知っ得情報●
====================================
 1.開発研究の成果(製品サンプル)のご紹介
====================================
 産業技術センターでは、研究開発や企業等との共同研究において「目に見える
成果」を目標に掲げ業務に取り組んでいます。試作化・製品化に結びついた事例
を紹介します。

『ティーショット時の抵抗を抑えたゴルフティー』
 (平成24年度商品化)
  本開発品は、特性の違う樹脂を使用することで、インパクト時の抵抗を抑え
 てヘッドの抜けを良くすることと、ティーが飛ばされづらく、丈夫で長持ちさ
 せることの両方を実現しました。
  現在、ゴルフ用品メーカーを通じて市場販売しています。
◆センター担当者:群馬産業技術センター生産システム係 黒岩、高橋
◆共同研究企業:有限会社 平成モールディング
 詳しくは↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/research/sample/h24/golftee.html

====================================
2.設備機器(最新導入機器)のご紹介-スコープレコーダ
====================================
 皆様にご利用いただきたい設備機器について、紹介します!
『スコープレコーダ』(平成25年度導入)
 本試験機では、高速・高絶縁・高分解能で多チャネルの電圧・電流・加速度な
どを同時計測できる装置です。
 次世代自動車やロボットなど、耐ノイズ性能が重要視されるメカトロニクス
分野の開発現場で、物理信号を長時間観測することができます。

◆用  途:・モータなどの高速インバータ信号の波形観測
      ・耐ノイズ性が求められるメカトロニクス分野の開発支援
      ・次世代自動車やロボットなどの各種実験
      ・長時間の耐久試験における突発現象(チャタリングなど)の観測
◆主な仕様:■本体 最大入力チャネル数 336ch(1スロット最大120ch)
          最大同時表示波形 64波形×4画面切り替え
          最大レコード長 1Gポイント
      ■主な機能 
       ・デュアルキャプチャ機能(2つの異なるサンプルレートで同一
        波形のデータ取込み)
       ・リアルタイム演算機能(任意の空きチャネルへのアサイン、
        トリガ回路入力可能)
      ■プラグインモジュール 
       ・100 MS/s 12bit絶縁モジュール×2(4ch)
       ・10 MS/s 12bit絶縁モジュール×4(8ch)
       ・ユニバーサル(電圧/温度)モジュール(2ch)
       ・16CH温度/電圧入力モジュール(16ch)

◆機器整備:本装置は、平成25年度経済産業省「電源地域産業関連施設等整備費
      補助事業」により機器整備を行ったものです。
◆問合せ先:群馬産業技術センター 計測係
  TEL:027-290-3030   FAX:027-290-3040

 詳しくは↓ 
 【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/intro/business/dl850v.html

◇◆◇【講演会】◇◆◇◆◇
====================================
New)3.グローバル展開講演会「『おもてなし』としてのWi-Fi整備」のご案内
====================================
 日本を訪れる外国人観光客が旅行中に困ったこととして「無料Wi-Fiスポット
が少ない」との声が聞かれます。より多くの外国人観光客をお迎えするために、
無料で使えるWi-Fiスポットを増やすことが「おもてなし」として重要になって
います。
今回の講演では、山梨県における無料Wi-Fi整備の先進的な取り組みを紹介す
るほか、本県における具体的な導入方法等について説明します。皆様お誘い合
わせの上奮ってご参加ください。

◆日時:平成26年9月5日(金)14:00~16:30
◆場所:群馬県庁2階 ビジターセンター
◆講師:山梨県観光部観光振興課  丸山 孝 氏 ほか
◆内容:「おもてなし」としてのWi-Fi整備~外国人観光客の受入環境整備~
    第1部 山梨県における先進事例の紹介
    第2部 ぐんまWi-Fiプロジェクトの紹介 等
◆定員:80名(先着順)
◆参加費:無料
◆申込方法:E-mail、FAXまたはTELで「グローバル展開講演会申込み」として、
     (1)氏名、(2)所属(勤務先等)、(3)電話番号 を群馬県庁
      国際戦略課へご連絡ください。
◆申込・問合わせ先:群馬県庁 国際戦略課 グローバル展開講演会 担当
          TEL:027-226-3394 FAX:027-223-4371
          E-mail:senryakuka@pref.gunma.lg.jp

 詳細・申込みは「国際戦略ポータルサイト」↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/07/c3600166.html

====================================
New)4.「知的財産セミナー2014in群馬 群馬にもあるだんべぇ!知的財産
     ~実例から学ぶ、知ってトクする知財の話」
====================================
 日本弁理士会関東支部群馬委員会は、特許、実用新案、意匠、商標、著作権な
どを実例からわかりやすく説明するセミナーを9月24日(水)に前橋商工会議所
で開催します。
 すぐにわかる特許の基本、実用新案を取得するメリット、実例から見る意匠、
商標はこんなところにある、知的財産はこうやって取る、侵害を避けるためには
等、外国での知的財産保護等の内容を知的財産の専門家の弁理士がわかりやすく
解説します。
 群馬で活躍する特許や群馬のご当地キャラクター、群馬の地域団体商標を紹介
し、群馬の産業発展に貢献する数々の知財に関する興味深い話題を提供します。
 なお、セミナー終了後に無料の知財相談会を行いますので、皆様お気軽にご参
加ください。

◆日 時:平成26年9月24日(水)13:15~15:30(開場12:30)
◆会 場:前橋商工会議所 3階 アイビー
◆講 師:日本弁理士会関東支部群馬委員会委員
◆内 容:13:15~15:30 知的財産セミナー2014in群馬
    (終了後無料知的相談会)
◆定 員:100名(定員になり次第締切)
◆主 催:日本弁理士会関東支部、前橋商工会議所、一般社団法人群馬県発明協会
◆後 援(予定):関東経済産業局、群馬県、(株)上毛新聞、群馬テレビ(株)
◆費 用:無料
◆申込方法:以下URLよりお申し込みください。
◆お問合せ:日本弁理士会関東支部
      TEL:03-3519-2751 FAX:03-3581-7451

申込・詳細はこちら↓
【URL】 http://www.nikkan.co.jp/html/jpaa-kanto/

====================================
New)5.【群馬県次世代産業振興戦略会議】次世代ロボットと人との協調に係
    る講演会について [参加企業募集]
====================================
 今後普及が期待される“人との協調・共存が可能な次世代ロボット”に必要と
される安全確保について、産業用ロボット・サービスロボット双方の面から最新
動向を提供します。
 また、本講演会をキックオフとし、“人との協調・共存”において重要な役割
を果たすセンサー技術を強化するため、『群馬県センサー技術研究会』を設立し
ます。

◆日 時:平成26年10月1日(水) 13:30~16:10
◆会 場:群馬産業技術センター 第1研修室(前橋市亀里町884-1)
◆対 象:県内に本社、事業所を有する企業の方(先着50名)
◆参加費:無料
◆プログラム:
(1)講演1『産業用ロボットの安全に関する規制と実態の動向』
  【講師】三菱電機(株) ロボット技術統括担当部長 小平紀生 氏
     ((一財)日本ロボット学会会長)
(2)講演2『生活支援用ロボット安全規格ISO13482と安全検証』
   【講師】(一財)日本自動車研究所 ロボットプロジェクト推進室長 
       藤川達夫 氏
(3)「センサー技術研究会」設立アナウンス
(4)名刺交換会
  ※プログラムの内容・講師等は予告なく変更される場合があります。
◆申込締切:平成26年9月29日(金)
◆問合わせ先:群馬県産業経済部工業振興課次世代産業振興係
       TE:027-226-3354 FAX:027-221-3191

 詳細・申込みは↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1600560.html

◇◆◇【研修・セミナー】◇◆◇◆◇
====================================
New) 6.平成26年度食品研修(食品開発研修)の研修生募集について
====================================
群馬産業技術センターでは、新商品の開発プロセスや顧客分析、価値分析など
開発企画の理論を習得するために「食品開発研修」を開催します。
 今回は商品企画・開発・営業担当などの方を対象に、講義と演習(個人演習
及びグループワーク)を学んでいただきます。

◆日 時:平成26年9月24日(水)~26日(金)各日10:00~16:00
     ※研修は3日間です。3日間とも受講できる方を募集します。
◆会 場:群馬産業技術センター(前橋市亀里町884-1)
◆定 員:商品企画・開発・営業担当などの方25名(先着順)
◆参加費:7,710円 (研修:1日2,570円×3日分)
    (受講料は、研修当日群馬県証紙でお支払いいただきます。
     なお、群馬県証紙はセンター内の発明協会で購入できます)
◆研修内容:「誰も教えてくれなかった、実践的商品企画開発のノウハウ
         ~新商品企画を3日間の講義と演習で作成する」
  商品開発概論1(講義)~マーケティング及び、商品開発の全過程の概要
  商品開発概要2(講義)~商品開発に必要なスキル
  商品開発概要3(講義)~分析のカギ
  商品開発概論4(講義)~企画のブラッシュアップ
  商品開発概論5(講義)~成功のために
  個人演習・グループ演習
  【講師】LogiQ(ロジック) 河口信秀 代表
◆申込締切:平成26年9月12(金)
◆申込方法:HPから「受講申込書」をダウンロードし、FAXにてお申し込
      みください。
◆問合わせ先:群馬産業技術センター バイオ・食品係 増渕・木村
       TE:027-290-3030 FAX:027-290-3040

 詳細・申込みは↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/140924syokuhin.html

====================================
 7.スキルアップセミナー(9~10月)-県立産業技術専門校
====================================
 前橋・高崎・太田の県立産業技術専門校では、職業に必要な技能や知識を習得
したい方のため、「スキルアップセミナー」を実施しています。
 9月後半~10月に開催予定の主なコースのご案内です。以降にも様々なコー
スがありますのでホームページをご覧ください。
 また、企業様の個別の要望に応じ、実施時期や訓練内容などオリジナルの訓練
コースを設定する「オーダー型コース」もございます。希望する各校へお気軽に
お問合わせ下さい。 

【県立前橋産業技術専門校】
◆「2D-CAD入門②」
 日時:10月1日(水)、2(木)、8(水)、9日(木)  4日間(17:45~21:00)
 定員:10名  受講料:9,600円  募集締切:9月10日(水)

【県立太田産業技術専門校】
◆「NC旋盤のプログラミング入門」
 日時:9月24日(水)~26日(金)  3日間(16:45~21:00)
 定員:10名  受講料:9,600円  募集締切:9月3日(水)

◆「3D-CAD入門」
 日時:10月21日(火)~24日(金)  4日間(17:45~21:00)
 定員:10名  受講料:9,600円  募集締切:9月30日(火)

◆「マシニングセンタのプログラミング入門」
 日時:10月29日(水)~31日(金)  3日間(16:45~21:00)
 定員:10名  受講料:9,600円  募集締切:10月8日(水)

※応募は実施校にて先着順で受け付けております。
【問合せ先】群馬県立前橋産業技術専門校 TEL:027-230-2211
      群馬県立高崎産業技術専門校 TEL:027-320-2221
      群馬県立太田産業技術専門校 TEL:0276-31-1776 
 詳細・申込書は各校へ↓
【URL】 前橋校 http://www.maetech.ac.jp/ 
    高崎校 http://www.takatech.ac.jp/
    太田校 http://www.otatech.ac.jp/

====================================
 8.「平成26年度第二回群馬県職業能力開発推進者講習」開催のご案内
====================================
 ~人を育て、活かすためには~
 厚生労働省からの委託事業として講演・講義方式を主体として年間3回開催し
ます。第二回は、企業内に従業員のキャリア形成を支援することができる人材を
育成するための講習会を開催します。多くの皆さまの参加をお待ちしています。
【日  時】10月23日(木)・24(金)9:30~16:30
【会  場】群馬県農協ビル 3階 第5会議室
【定  員】30名(先着順)
【対  象】推進者、管理職、リーダー、人事・教育スタッフ等
【内  容】「導入レベルのキャリア・コンサルティング講習」
   ・プログラム・・・「キャリア形成とその支援に必要な基本知識」
           「人を育てる聴き方のロールプレー」
           「キャリア形成支援ツール(CADS&CADI)を活用し
           た相談支援の体験学習」
           「相談体験事例発表」
           「職業能力評価基準の活用について」
           「キャリア形成促進助成金等について」         
      
【費  用】受講料は無料。教材費は3,100円(テキスト持参の方は教材費無料)
【申込方法】協会ホームページより参加申込書をダウンロードし、FAXにて送付
      下さい。後日受講票と振込用紙を送付します。
【申込締切】平成26年9月30日(火)
【問合せ先】群馬県職業能力開発協会 担当:田中
       〒372-0801 伊勢崎市宮子町1211-1
       TEL:0270-23-7761 FAX:0270-21-0568
 詳細・申込書は↓
【URL】 http://www2.gunmanet.ne.jp/g-vada/kousyuu.html

====================================
 9.平成26年度高度人材育成講座
====================================
(一財)地域産学官連携ものづくり研究機構(MRO)では、設立当初より、国の
委託事業「学理に基づく高度人材育成事業」を実施し、製造業の企業技術者を対
象に「ものづくり」の基礎となる知識・技術を学ぶ機会を提供してきました。
 本年度は群馬県の委託事業として、群馬県の成長産業の基礎であるプラスチッ
ク材料とメカトロニクス関連を中心に「高度人材育成講座」を開催します。
 講師は企業での豊富な実績を持つ現場経験者、企業や大学で現役として最先端
で活躍されている方々にお願いしています。この絶好の機会を是非ともみなさま
の企業の人材育成にご活用ください。

◆研修Ⅰ~Ⅳのご案内
研修Ⅰ:キックオフセミナー「ものづくりの現状および中小企業の人材育成と
    技術開発に今必要なこと」 
   【日時】平成26年9月5日(金)13:30~17:00 
   【会場】ものづくりイノベーションセンター3F
研修Ⅱ:「高分子・プラスチック材料を使いこなす知識・技術を学び知恵を
    創出する」
   【日時】平成26年9月12日(金)~10月31日(金) 8回(13:00~17:00)
   【会場】ものづくりイノベーションセンター3F及びテクノプラザおおた
研修Ⅲ:「メカトロニクスを中心に、うまく行かない課題を乗り越え、生きた技
    術開発に資する自然の法則を理解し、実践的な課題解決の手法を学ぶ」 
   【日時】平成26年9月10日(水)~10月15日(水) 6回(13:00~17:00)
   【会場】ものづくりイノベーションセンター3F
研修Ⅳ:「ものづくりなんでも相談会」 
   【日時】平成26年10月22日(水)(13:00~17:00) 
   【会場】ものづくりイノベーションセンター3F
◆問い合わせ・申込先:一般財団法人地域産学官連携ものづくり研究機構
          TEL:0276-50-2100 FAX:0276-50-2110
 詳細・申込書へ↓
【URL】 http://mro.or.jp/publics/index/19/

====================================
 10.「創業スクール」参加者募集
====================================
 前橋商工会議所では、「お店を持ちたい!」「アイデアを形にしたい」など、
創業の夢を実現したい方を応援する事業を実施します。創業希望の方のみならず、
起業に関心のある方なども是非ご参加ください。

◆日時:平成26年9月7日(日)~10月5日(日)(全6日間)10:00~17:00
◆場所:前橋プラザ元気21、前橋問屋町センター(10/5のみ)
◆定員:30名(先着順)
◆費用:10,800円
◆講師:ジャイロ総合コンサルティング(株)専門講師陣
◆申込方法:HPより申込み用紙をダウンロードし、前橋商工会議所までお申し
      込みください。
◆問い合わせ・申込先:前橋商工会議所 
           TEL:027-234-5111 FAX:027-234-89031
詳細はこちら↓
【URL】 http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/talentedpeople/129/1681.html


◇◆◇【補助金・助成金】◇◆◇◆◇
====================================
New)11.平成26年度 ぐんま新技術・新製品開発推進補助金
    (市町村・県パートナーシップ支援型)3次募集のご案内
====================================
 県では、新製品・新商品の開発に積極的に取り組む意欲ある中小企業を資金面
から支援することを目的とした「ぐんま新技術・新製品開発推進補助金」を実施
しています。この度、以下のとおり、「市町村・県パートナーシップ支援型」の
3次募集を行いますので、お知らせします。

◆補助対象者:沼田市、館林市、渋川市、藤岡市、みどり市、玉村町、大泉町に
       主たる事業所を有する中小企業者
◆補助限度額:1件あたり80万円(市町村・県 各40万円)
ただし、企業負担額20万円以上
◆対象事業:中小企業者が自ら行う新製品・新商品に関する開発のうち、事業
      化とその後の市場性が見込まれるもの
◆募集期間:平成26年9月16日(火)まで
◆応募方法:所定の申請書(県または各市町のHPからダウンロード)に必要
      事項を記入の上、各市町担当窓口まで持参してください。
◆問合せ先:各市町の工業振興担当課 または
      群馬県産業経済部工業振興課技術開発係
      TEL:027-226-3352  FAX:027-221-3191
詳細・申請書は↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1610012.html

====================================
New)12.平成26年度医工連携推進補助金 2次募集のご案内
====================================
 群馬県では、医療関連産業を本県のものづくり企業の技術が活かせる産業分野
として重点的に振興しています。医工連携推進事業は、中小企業者が医工連携に
より取り組む医療機器の開発や関連事業で、事業化とその後の市場性が見込まれ
るものに要する経費を助成するものです。この度、以下のとおり、2次募集を行
いますので、お知らせします。詳細は、以下のとおりとなっています。

◆補助対象者:群馬県内に主たる事業所を有する中小企業者
◆補助対象事業:中小企業者が医工連携により取り組む医療機器の開発・改良事
        業で、事業化とその後の市場性が見込まれるもの
◆補助上限額:300万円
◆補 助 率:1/2以内
◆募集期間:平成26年8月25日(月)~10月3日(金) 
◆応募方法:所定の申請書(県HPからダウンロード)に必要事項を記入し、添
      付書類を添えて、県庁産業政策課先端医療産業室(12F北側)へ
      ご持参ください。
◆問合せ先:群馬県産業経済部産業政策課 先端医療産業室
      TEL:027-226-3323 FAX:027-223-5470

詳細・申請書は↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1600407.html

====================================
 13.「平成26年度 ぐんま新技術・新製品開発推進補助金(食品産業振
    興型) 2次募集期間延長のご案内
====================================
 県では、新製品や新技術の開発、新分野への進出などに積極的に取り組む意欲
ある中小企業を資金面からバックアップすることを目的とした「ぐんま新技術・
新製品開発推進補助金」を実施しています。
 この度、食品産業振興型の2次募集期間を9月16日(火)まで延長しました
のでお知らせします。補助金の概要は以下のとおりです。
◆補助対象者:県内に主たる事業所を有する中小企業者
◆補助対象事業:食品産業の新技術・新製品開発のうち高付加価値化を図るもの
◆補助限度額:100万円
◆補助率:1/2
◆募集期間:平成26年9月16日(月)まで 
◆応募方法:所定の申請書(県HPからダウンロード)に必要事項を記入し、
      添付書類を添えて、県庁工業振興課へご持参ください。
◆お問い合わせ先:群馬県産業経済部工業振興課技術開発係
         TEL:027-226-3352  FAX:027-221-3191
※募集の詳細及び申請書↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1610001.html

◇◆◇【募集】◇◆◇◆◇
====================================
New)14. 群馬産業技術センター開放研究室 入居者募集
====================================
 群馬県立産業技術センターでは、研究開発を行う中小企業の方に研究室をお貸
ししています。このたび、群馬産業技術センター内の開放研究室の入居者を募集
します。

◆入居者募集開放研究室:
     4室(第1開放研究室(42.0㎡)、第2開放研究室(44.0㎡)、
        第3開放研究室(44.0㎡)、第4開放研究室(45.0㎡))
◆対象者:研究開発を行う中小企業(創業しようとする方を含む)で、センター
     の設備・機器及びソフト面の支援を活用して研究開発を行おうとする
     方
◆入居者への支援:
  (1)技術支援:当センターによる技術相談、大学等研究者の紹介等
  (2)情報提供:技術情報提供、特許相談、群馬県や(財)群馬県産業支援機
     構等による補助金制度、融資の案内等
  (3)依頼試験:各種試験・分析を行い、結果通知書(成績書)を発行 ※  
     
  (4)機器開放:当センターが保有する各種の設備・機器の貸し出し ※   
  (5)施設利用:会議室、研究室等の貸し出し ※
      ※については、割引あり
◆使用条件:
  (1)各部屋の使用料金:各部屋 89,400円/月
  (2)光熱水費:実費
◆入居申込期間:随時
◆申込手続:申請書等の提出(まずはお電話等でご相談ください。詳細をご説明
      します。)
◆問い合わせ先:群馬産業技術センター総務係 平井
        TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
 詳細は↓
 【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/setsubi/incubation/annai.html

====================================
New)15.「ものづくり技術展示商談会inぐんま2015」出展企業募集のご案内
====================================
県では、県内大手・中堅企業や首都圏企業等の発注企業(メーカー)を対象
に、県内ものづくり企業による技術・製品提案を行う展示商談会を開催します。
 この展示商談会は、県内中小企業の販路拡大、技術交流の場として開催する
もので、出展企業が独自の優れた技術・製品をPRします。
 本展示会へ出展を希望する企業を募集しますので、新規取引先の開拓、発注
企業情報の収集、提案力・営業力の向上、社員の意識向上等を図る場として、
ぜひご活用ください。

◆開催日時:平成27年2月3日(火)14:00~17:30
          2月4日(水)10:00~16:30
◆会場:ビエント高崎(高崎市問屋町2丁目7番地)
◆募集企業数:100社程度
◆出展料:1小間:27,000円程度(※小規模事業者は25,000円程度)
     ※製造業において従業員20名以下の企業    
◆申込期限:平成26年9月30日(火)
◆申込・問合せ先:群馬県工業振興課販路支援係
          TEL:027-226-3359 FAX:027-221-3191
          E-mail:hanro@pref.gunma.lg.jp
詳細・申込は
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1600555.html

====================================
 16.「平成26年度グッドデザインぐんま商品」募集のご案内
====================================
県では、県内の企業が製造または販売する商品でデザインの優れたものを
「グッドデザインぐんま商品」として選び、その商品を推奨・宣伝することで、
県内企業のデザイン開発を振興します。ふるってご応募ください。

◆対象商品:県内でデザインされた工業製品、クラフト製品または製品のパッケ
      ージで、県内で製造または販売されているもの
◆応募資格:応募商品の製造業者または販売業者
◆応募期限:平成26年9月30日(火)(消印有効)
◆応募方法:所定の申請書に写真、カタログ等を添えてご提出ください。
◆選定商品の推奨・宣伝:
  選定商品は、「グッドデザインぐんまシンボルマーク」の使用、カタログや
  県ホームページへの掲載、グッドデザインぐんま商品展示会(平成27年1月
  下旬予定、出展料5,000円)への出品により、広く推奨・宣伝されます。
◆問い合わせ・応募先:
  群馬県産業デザイン振興協議会(群馬県工業振興課技術開発係内)
   〒371-8570前橋市大手町1-1-1
   TEL:027226-3352
 
 詳細・申請書は↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1610008.html

◇◆◇【その他】◇◆◇◆◇
====================================
 17.専門相談員による海外輸出製品に関する技術相談を実施中
====================================
 国際規格に精通した各技術分野の専門相談員が、国際規格への適応・CEマーキ
ング等の取得等の相談に応じる「海外輸出製品専門相談員派遣事業」を実施して
います(無料、事前予約必要)。
 現在、RoHS指令、機械安全、EMC指令の専門相談員3名を登録しています。
また、広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP:1都9県共同運用)で登録
されている相談員による相談も可能です。
◆問合せ先:群馬産業技術センター 企画管理係
      TEL:027-290-3030 Email:git@tec-lab.pref.gunma.jp
 詳細は↓
【URL】 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/consult/mtep.html

====================================
 18.海外規格解説テキストのご案内
====================================
 広域首都圏輸出製品技術支援センター(以下MTEP)では、中小企業が製品を輸
出するときに必要となる海外規格の相談を受けています。開設以来、多くの初歩
的な質問が寄せられました。
そこで、規格の初心者向けに 2シリーズ計15冊の海外規格解説テキストを作成
いたしました。MTEP専門相談員が、海外規格の初心者が勉強しやすいように分野
ごとにまとめ、入門用の解説テキストとして作成したものです。
「設計段階から海外規格に沿った仕様で設計を行う」、「開発初期段階での指
示・指導に利用する」など海外展開を目指す際にご活用ください。
◆頒 布 物:○海外規格解説テキスト(計15冊)
      ・EU指令(CEマーキング)入門 全6冊
      ・国際規格・海外規格入門 全9冊
◆対  象:中小企業の方
◆申込方法:下記URLの「海外規格解説テキスト 申込フォーム」に必要事項を記
      載してお申し込みください。
◆申込締切:平成26年11月末
 詳細・申込みは↓
【URL】 http://www.iri-tokyo.jp/mtep/manual.html


      
☆☆ 配信案内 ☆☆

 ■「まる得通信」の申込み、配信先の変更、配信停止の手続きは、次のページ
  でお願いします。バックナンバーも掲載しています。
   → http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/info/maru/

 ■「まる得通信」に関するご意見・ご要望は、次のアドレスにお寄せください。
   → git@tec-lab.pref.gunma.jp

 ■「まる得通信」は、『メールマガジン配信希望』の連絡を頂いた方にお送り
  しています。皆様のお知り合いやお客様にもご紹介願います。

 ■「まる得通信」は、等幅フォントを使ってお読みください。


====================================
 発行:群馬県立産業技術センター  http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/
 問い合わせ先:〒379-2147 前橋市亀里町884-1
  群馬産業技術センター 企画管理係
  Tel:027-290-3030(代表)  Fax:027-290-3040
  E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
 ●掲載記事の転載・転用を希望する場合は、上記まで御連絡ください。
====================================