群馬県立産業技術センター

Gunma Industrial Technology Center

メールマガジン第80号

■■■■
■    群馬県立産業技術センターまる得通信めーる版
■ ■■                  第80号 2008.3.11(火)発行
■  ■ 群馬県立産業技術センター
■■■■               Gunma Industrial Technology Center


▽▽ 今号の目次 ▽▽

 ○耳より情報
  1.R&Dサポート事業募集説明会・成果発表会のお知らせ

 ○産業技術センター機器等の紹介
  2.レーザ微細加工システム
  3.微生物自動連続希釈塗布装置
  4.サンプル顕微鏡

 ○産業技術センターが主催するイベント等
  5.特許情報活用研修会
  6.第2回初心者向け組込Linux入門セミナー(入門編)
  7.第2回初心者向けPICマイコン入門セミナー(入門編)


◇◇ 今号の記事 ◇◇

○耳より情報

====================================
 1.R&Dサポート事業募集説明会・成果発表会のお知らせ
====================================
 県では、研究開発に積極的にチャレンジする中小企業に対して、各種支援事業
を行っており、平成20年度の募集に先立ち、研究開発支援事業の募集説明会及
び成果発表会を開催します。
【日時・場所・定員・内容】
 ○前橋会場(群馬産業技術センター 多目的ホール) 約280名
   平成20年3月24日(月) 13:30-16:00
   ・成果発表:CBRアグリット群馬(有)
   ・研究開発支援事業の説明
     R&Dサポート事業、公募型共同研究事業、ものづくり技術振興事業
     経済産業省所管の事業
 ○太田会場(東毛産業技術センター 第1研修室) 約100名
   平成20年3月25日(火) 13:30-16:00
   ・特別講演「大学と共同研究で事業を伸ばそう」
         群馬大学共同研究イノベーションセンター 教授 須齋嵩 氏
   ・知財駆け込み寺連携事業セミナー
     「中小企業における産業財産権情報の有効活用」
   ・研究開発支援事業の説明
     R&Dサポート事業、公募型共同研究事業、経済産業省所管の事業
【申込み】事前の申込みは不要です。参加費は無料  
【問合せ先】県庁工業振興課 ものづくり振興グループ 福島
  TEL:027-226-3352
【URL】http://www.pref.gunma.jp/


○産業技術センター機器等の紹介

====================================
 2.レーザ微細加工システム
====================================
【型式】WT(ファインデバイス社製)
【内容】
 ・本装置には、様々な加工ニーズに対応できるよう、2種のレーザ(波長355nm
  と1100nm)を搭載しています。波長355nmのレーザは、紫外線の持つ高いエネ
  ルギーを利用し、熱の発生を伴わない加工が可能です。波長1110nmのレーザ
  は、熱を伴う加工ですが、溶接や接合、曲げ加工に適用可能です。どちらも
  全固体レーザであり、空冷で使用できることから、高い安定性を持ちます。
 ・この装置の加工用ステージは、±500nmの繰り返し位置決め精度を持ちます。
  このステージは、二次元CADファイルにより制御できるため、加工条件が最適
  化されていれば、複雑な形状の加工も比較的容易に行えます。更に、ステージ
  部は自由度の高い設計のため、加工の種類や加工対象の形状に合わせた冶具を
  ご用意いただけます。
 ・加工の種類としては、加工対象の材質にもよりますが、穴あけ、薄膜などの除
  去、切断などの除去加工が行え、更に、溶接・接合などの加工も可能です。
  どちらのレーザも最小で約10μm径の光を照射可能です。
【担当】研究開発グループ 田島

====================================
 3.微生物自動連続希釈塗布装置
====================================
【型式】スパイラルプレーター EDDY JET (GSIクレオス社製)
【内容】
 ・微生物試験の省力化機器であり、微生物検査におけるシャーレの使用枚数及
  びサンプルの希釈段階を減らすことが可能になります。本装置では濃度勾配
  をつけながらサンプル液を培地へラセン状に塗抹します。塗抹後はシャーレ
  を恒温器に入れ培養することで、コロニーは塗抹ライン上に単一に分離して
  生育します。コロニー計測は塗抹量の少ない外周部から中心部へカウントグ
  リッドという道具を使用して行います。カウント区画内の塗抹量から菌数を
  求めます。
 ・食品類や使用水中などの微生物について、培地の種類を変えることで、一般
  細菌、真菌、黄色ぶどう球菌、腸炎ビブリオ、セレウスなどの検査が可能に
  なります。
 ・この装置では、1gあたり10万個以上微生物が存在している場合は、段階的
  な希釈操作が必要です。また迅速に測定しないと空中浮遊菌などのコンタミ
  ネーションを招くため、機器開放制度でお使いになる場合は事前に十分なト
  レーニングが必要です。
【担当】材料・食品グループ 木村

====================================
 4.サンプル顕微鏡
====================================
【型式】SZX12(オリンパス社製)
【内容】
 ・試料を7倍~90倍で拡大して観察することが出来る実体顕微鏡。
 ・レンズ先端に、アタッチメント(針、スクレイパーなど)を取り付けることで、
  観察しながら微少部を採取することができます。また、デジタルカメラによる
  撮影も可能になります。
【担当】技術支援グループ 五十嵐


○産業技術センターが主催するイベント等の情報

====================================
 5.特許情報活用研修会のお知らせ
    ~権利情報確認の決め手は特許電子図書館(IPDL)!~
====================================
 特許電子図書館の利用方法、特許制度や特許出願の基本的な手続きなど、幅広
い「特許情報の活用」についての研修会を開催します。
 詳細の確認は、産業技術センターホームページ。
【日時・場所・内容・定員】
 前橋会場(群馬産業技術センター) 10名
  ・平成20年3月14日(金) 13:30-15:30 「経済的な特許取得方法」
 太田会場(東毛産業技術センター) 20名
  ・平成20年3月19日(水) 13:30-15:30 「特許に頼らない模倣品対策方法」
【参加費】無料  
【問合せ・申込先】知的所有権センター 神林・冨澤
  TEL:027-290-3070 FAX:027-287-4501
【E-Mail】kanbayashi.kenzoh@ad.japion.or.jp 
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/intro/patentseminar/ipdl.html

====================================
 6.第2回初心者向け組込Linux入門セミナー(入門編)
====================================
 組込みLinuxは、車載情報端末、デジタル家電、携帯電話、計測機器等で利用さ
れており、用途に応じてOSのサイズや機能を樹優に設計できる特徴があります。
今回は、組込みLinuxの概要及びシステム構築の概要について、わかりやすく解説
します。 詳細の確認は、産業技術センターホームページ。
【日時】平成20年3月18日(火) 9:30-16:30
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/080318klinux.html

====================================
 7.第2回初心者向けPICマイコン入門セミナー(入門編)
====================================
 現在、家電製品や携帯電話、自動販売機、自動車等の内部部品など、あらゆる
場所でマイコンは使用されています。今回は、PICマイコンの概要及び開発の手
順について、わかりやすく解説します。また、今後、開催する基礎編、実習編と
順番に受講されると、より実践的なマイコンシステムを開発できるようになりま
す。 詳細の確認は、産業技術センターホームページ。
【日時】平成20年3月25日(火) 9:30-16:30
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/080325picn.html

☆☆ 配信案内 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ■このメールは、『メールマガジン配信希望』の連絡をいただいた方にお送
  りしています。よろしかったら、このメールマガジンを皆様のお知り合い
  やお客様に御紹介ください。
 ■このメールは、等幅フォントを使ってお読みください。
 ■送付先アドレス変更及び配信停止は、次のアドレスへ御連絡ください。
   git@tec-lab.pref.gunma.jp
====================================
 発行:群馬県立産業技術センター  http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/
 問い合わせ先:〒379-2147 前橋市亀里町884-1
  群馬産業技術センター 企画管理グループ (担当 佐藤)
  Tel:027-290-3071(音声案内後609) 027-290-3030(代表)
 Fax:027-290-3040 E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
 ●掲載記事の転載・転用を希望する場合は、上記まで御連絡ください。
====================================