群馬県立産業技術センター

Gunma Industrial Technology Center

メールマガジン 第290号

------------------------------------------------------------------------
■■■■
■    産業技術センター まる得通信
■ ■■                 第290号 2016. 10.7(金)発行
■  ■  群馬県立群馬産業技術センター
■■■■               Gunma Industrial Technology Center
------------------------------------------------------------------------
 群馬産業技術センターでは、10/28の県民の日に合わせて、センターの一
般開放を行います。是非ご家族でお出かけください!
 また、現在、群馬産業技術センターの研究員(バイオ・微生物分野)を募集中
です。皆様のご応募を心よりお待ちしております。

▽▽ 今号の目次 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

●知っ得情報●
1.『群馬県職員募集(産業技術センター研究員)のご案内』
     …企業や大学等での実務経験を有し、研究開発等の即戦力として期待
      される研究員(バイオ・微生物分野)を募集します。(10/24〆切)

New)2.『群馬県民の日記念事業 産業技術センター「一般公開」のお知らせ』
     …10/28に産業技術センターを一般公開をします。研究機材を使った
      様々な科学遊び体験ができる「こども科学教室」や、センター内の
      設備見学会を行います!

New)3.『ぐんまコンベンションフォーラム」参加者募集のご案内』
     …群馬県では、コンベンション開催における地域の取組を推進するた
      め、コンベンションフォーラムを開催いたします。(11/24)

 New)4.『TKFオープンフォーラム
       ~IoT技術とものづくり~開催のお知らせ』(10/28開催)
     …首都圏を中心とした公設試験研究機関の広域連携体(TKF)では、
      情報提供・交流の場としてTKFオープンフォーラムを開催します。
     
 New)5.『設備機器(最新導入機器)のご紹介
       -ケルダール窒素・たんぱく質量分析装置』
     …食品中の窒素及びタンパク質を半自動的に定量分析します。分析に
      不慣れな方でも簡単にお使いになれますので、是非ご活用ください。

●耳より情報●
◆【研修・セミナー】
 New)6.『機械計測技術研修の開催のお知らせ』 
     …群馬ものづくり技術研究会では、機械計測の基礎を学ぶ研修を実施
      します。(10/17〆)

 New)7.『デジタルものづくりセミナー
      第1回デジタルものづくり研究会の開催について』
     …3Dプリンタや3Dスキャナの特徴や活用事例を御紹介するセミナー及
      び情報共有を目的とした研究会が開催されます。(10/24〆)

 New)8.『価格交渉サポートセミナー」のご案内』
     …価格交渉のノウハウを専門家が分かりやすく丁寧に説明いたします。
      (太田会場(11/14)、高崎会場(11/17))

 New)9.地中熱利用技術者養成実証講座のお知らせ
     …地中熱の活用方法を学ぶ講座が開講されます。(10/11〆)

  10.『分析技術講習会~最新GC/MSおよび様々な前処理群の使い方~』
     …群馬県分析研究会では、ガスクロマトグラフ質量分析に関する講習
      会を実施します。(10/11〆)

New)11.『スキルアップセミナー(11月)-県立産業技術専門校』
     …各種技術習得セミナーのご案内です。

New)12.『各種職業能力開発研修(11月)-群馬県職業能力開発協会』
     …各種人材育成プログラムのご案内です。

▽▽ 今号の記事 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

●知っ得情報●
====================================
New)1.群馬県職員募集(産業技術センター研究員)のご案内
====================================
 群馬県では、産業技術センターの研究人材の充実を図るため、企業や大学等で
の実務経験を有し、研究開発等の即戦力として期待される研究員を募集します。

◆募集職種・人員:産業技術センター研究員(バイオ・微生物分野) 1名
◆業務内容:群馬産業技術センター(前橋市)に勤務し、機能性食品や醸造食品
      の試験研究などバイオ・微生物関連技術分野における企業支援業務
     (技術相談、試験分析、受託研究等)を行う。
◆受験資格:次の要件をすべて満たす人
       ・学校教育法に基づく4年制の大学又は大学院を卒業した者又は
        同程度の学力を有する者
・企業・大学等において、バイオ・微生物分野の研究開発、製品
        開発・評価、技術指導、技術相談等に学士等の場合は5年以
        上、修士の場合は3年以上、博士の場合は2年以上の実務経験
        を有する者
◆選考方法:第1次選考 書類選考(研究業績、論文等)。
      第2次選考 第1次選考合格者に対して、面接、適性検査等を実施
            し合格者を決定します。
◆申込手続:提出書類を平成28年10月24日(月)までに、群馬県産業経済部
      工業振興課技術開発係まで郵送又は持参してください。
◆採  用:平成29年4月1日の予定です。
◆問合せ先:群馬県産業経済部 工業振興課 技術開発係
      〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
      TEL:027-226-3352  FAX:027-221-3191
    E-mail:koushinkou@pref.gunma.lg.jp
詳細・様式はこちら↓
【URL】 http://www.pref.gunma.jp/06/g1600789.html

====================================
 New)2.群馬県民の日記念事業 産業技術センター「一般公開」のご案内
    ~ こども科学教室やセンター内の設備見学会を行います ~
====================================
 群馬産業技術センターでは、県民の日に合わせてセンター内の「一般公開」を
行います。センター職員による「こども科学教室」や、普段はなかなか目にする
ことのない設備を紹介します。大人も子供も楽しめる企画を用意しておりますの
で、奮ってご参加ください!

◆日 時:平成28年10月28日(金) 9:30~15:30
◆会 場:群馬産業技術センター(前橋市亀里町884-1)
◆内 容:「こども科学教室」
 ・オリジナルカレンダーをつくろう (随時受付)
 ・ぐんまちゃんのプラモデルをつくろう (整理券)
 ・3Dスキャンカメラで体験してみよう (随時受付)
 ・キーホルダーをつくろう (整理券)
 ・オリジナル圧縮タオルを作ろう(整理券)
 ・しゅわしゅわ入浴剤をつくろう(随時受付)
 ・オリジナル香りをつくろう(随時受付)
 ・こんにゃくゼリーをつくろう(随時受付)
◆その他:1.参加費無料、事前予約不要です
     2.整理券は9:30、13:00、14:00の3回配布予定です
◆問合せ先:群馬産業技術センター 企画管理係
      〒379-2147 群馬県前橋市亀里町884-1
      TEL:027-290-3030(代表)  FAX:027-290-3040
      E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp

→詳細はこちら☆
 http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/info/kokai/h28ken/161028annai.html

====================================
 New)3.「ぐんまコンベンションフォーラム」参加者募集のご案内
====================================
 群馬県では、高崎競馬場跡地にコンベンション施設の整備を進めるとともに、
県域のコンベンションビューローを設立し、県内各地へのコンベンション誘致に
取り組んでいます。コンベンション開催における地域の取組を推進していくため、
コンベンションフォーラムを開催いたします。

◆日時:平成28年11月24日(木)午後2時~4時30分(開場 午後1時30分~)
◆場所:エテルナ高崎2F ヴァンベール(高崎市栄町22-30)
◆構成
□第1部 基調講演「コンベンション(MICE)開催による地域活性化」
●講師 MPI Japan Chapter 会長 山本 牧子 氏
□第2部 パネルディスカッション「コンベンション開催における地域の取組」
●パネリスト
MPI Japan Chapter会長 山本 牧子 氏、(株)ディスクガレージ代表取締役社長
中西 健夫 氏、日本コンベンションサービス(株)執行役員地域開発事業部長
松田 健 氏、(公財)札幌国際プラザコンベンションビューロー担当部長
荻 麻里子 氏
●コーディネーター
 前橋工科大学 名誉教授 湯沢 昭 氏
◆参加者 300名(参加費無料・事前予約制)(※)どなたでも参加できます。
◆参加申込方法
下記のHPから、参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送又は
FAXでお申し込みください。
○申込先
住所:〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
群馬県企画部コンベンション推進課 誘致係(担当:後藤)
 電話:027-897-2697 FAX:027-223-4371
○申込期限:平成28年11月17日(木)
(※)申込受付の連絡等は行いませんが、定員に達した場合は、事前にご連絡
いたします。
 (※)詳細・申し込みは下記URLをご覧下さい。
 【URL】http://www.pref.gunma.jp/04/ay0100053.html

====================================
 New)4.「TKFオープンフォーラム~IoT技術とものづくり~」
     ~首都圏公設試験研究機関の成果事例を発表します!~
====================================
 このたび、首都圏を中心とした公設試験研究機関の広域連携体(TKF)では、
中小企業等の方にTKFの活動成果を広く知っていただく情報提供・交流の場と
して、TKFオープンフォーラムを開催します。
 本年度は「IoT技術とものづくり」をテーマとした口頭発表に加え、各機関の
成果事例などのパネル展示を行います。ふるってご参加ください!

○日時 10月28日(金)13:30~17:15 (17:30~19:00 交流会)
○会場 神奈川県産業技術センター 2階講堂 (神奈川県海老名市)
○定員 350名(交流会費のみ有料、事前申込制)
○お申込、詳細はこちらへ
 http://www.kanagawa-iri.jp/2016/09/tkfopenforum1028.html
○問合せ先
 神奈川県産業技術センター企画部企画調整室
  電話 046-236-1500(代表)

====================================
   5.設備機器(最新導入機器)のご紹介
     -ケルダール窒素・たんぱく質量分析装置-
====================================
 群馬産業技術センターでは、中小企業の技術開発を支援するため、『ケルダー
ル窒素・たんぱく質量分析装置』を導入しました。この装置は、ケルダール法に
より食品中の窒素およびたんぱく質量を半自動的に定量分析することが可能です。
是非ご活用ください!
◆用 途:
ケルダール法により食品中の窒素およびたんぱく質量を半自動的に定量分析しま
す。標準的な食品試料の場合、分解操作に約1時間30分、蒸留滴定に1検体約5分
の測定時間がかかりますが、この装置は操作は半自動で簡便なため、分析に不慣
れな方でもお使いになれます。
◆主な仕様:
分解装置:
 温度制御範囲:室温~400℃ (温度精度±0.5℃)
 設定プログラム数:54件 温度ステップ設定:4段階
 同時分解本数  :20本 分解チューブ容量:250mL
  電動オートリフト、酸ミスト中和装置装備
蒸留装置:
 測定原理:比色法
 滴定ビュレット精度 1ステップ2.4µL以下
 測定レンジ:0.1~200mg
  分析プログラム:55件(31プリセット/24件入力可能)
 蒸留時間:5分以内
 自動希釈、試薬自動分注、自動廃液
 検出限界:0.1mgN以上  再現性:±1%以内 
◆補 助 金:本装置は、地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金により
機器整備を行ったものです。
◆問合せ先:群馬産業技術センター 食品・健康係
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040

●耳より情報●
◇◆◇【研修・セミナー】◇◆◇◆◇
====================================
 New)6.機械計測技術研修の開催のお知らせ
====================================
 群馬県ものづくり技術研究会では、群馬産業技術センターへ委託し、機械計測
技術研修を開催いたします。機械計測について基礎的な知識を学ぶことできる研
修です。奮ってご参加ください。

【日  時】平成28年10月20日(木) 13:00~16:20
【場  所】群馬産業技術センター(前橋市亀里町884-1)
【内  容】 (1)三次元測定機の測定原理と測定方法について
       (2)接触式表面粗さ計の測定原理と測定方法について
       (3)非接触式表面粗さ計(白色干渉計)の測定原理と測定方法について
【定  員】15名(先着順)
【受 講 料】2,570円(県外割増有)
【締  切】10月17日(月)(定員になり次第締め切ります)
【申込方法】下記リンクから参加申込書をダウンロードのうえ、
      FAXまたはE-mailにて申し込み下さい。
【連 絡 先】群馬産業技術センター 計測係 
  TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
      E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
 ☆詳細・参加申込書はこちら☆ 
http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/161020keisoku.html

====================================
 New)7.デジタルものづくりセミナー
     第1回デジタルものづくり研究会の開催について
====================================
 栃木県産業技術センターにおいて、3Dプリンタや3Dスキャナの特徴や活用事例
を御紹介するセミナー及び情報共有を目的とした研究会が開催されます。群馬産
業技術センターも研究会会員として参加予定です。奮ってご参加ください。

【日時】 平成28年10月26日(水)13:30~16:30 ※13時から受付を開始します
【場所】 栃木県産業技術センター多目的ホール(宇都宮市ゆいの杜1-5-20)
【内容】
◆デジタルものづくりセミナー 13:30~(参加無料)
  (1) 「3Dプリンタの最新動向と導入・適用事例及び今後の展開」
    講師:㈱ソディック 松本 格 氏
  (2) 「3Dスキャナを活用した3D計測と応用事例」
    講師:丸紅情報システムズ㈱ 早川直樹 氏
◆第1回デジタルものづくり研究会 15:40~(参加無料)
    北関東三県の公設試験研究機関が実施する3Dプリンタや3Dスキャナの
   活用ノウハウの蓄積に向けた共同研究計画などについて紹介します。
    また、参加企業の皆様と、デジタルものづくり機器の活用に向けた
   課題などに関する意見交換を行います。
◆交流会 16:00~(参加費:500円)※ソフトドリンク等を用意します
   講師・参加企業との交流や意見交換の場を設けさせていただきます。
【申込締切】 平成28年10月24日(月)まで
【申込方法】
 以下の栃木県産業技術センターホームページから申込書をダウンロードいただ
き、必要事項を御記入の上、メール又はFAXでお申込みください。
(事前申込制です。受講いただけない場合のみ御連絡いたします)
→ http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=1837
【申込及び問い合わせ先】
 栃木県産業技術センター 機械電子技術部
  TEL:028-670-3396 FAX:028-667-9430
  E-mail:sangise-boshu@pref.tochigi.lg.jp

====================================
 New)8.「価格交渉サポートセミナー」のご案内
====================================
 中小企業等の経営者や営業担当者が、親事業者の調達部門への見積もり提出や
価格交渉を行う上で知っておくべき基本的な法律知識や、交渉するために必要な
価格交渉のノウハウを専門家が分かりやすく丁寧に説明いたします。
<太田会場>
 日 時  平成28年11月14日(月)14時~16時(定員50名)
 会 場  東毛産業技術センター(太田市吉沢町1058-5)
<高崎会場>
 日 時  平成28年11月17日(木)14時~16時(定員50名)
 会 場  高崎市産業創造館(高崎市下之城町584-70)
<参加費> いずれも無料(当日テキストを配付します。)
 主 催 (公財)全国中小企業取引振興協会(中小企業庁受託事業)
 共 催  群馬県、(公財)群馬県産業支援機構
 後 援  高崎市、太田市
<申込方法>
  (公財)全国中小企業取引振興協会HP上からお申し込みください。
   URL → https://www.zenkyo.or.jp/kakakusupport/seminar.htm
<問い合わせ先>
  (公財)全国中小企業取引振興協会(担当:小林・仁平・鈴木)
      TEL 03-5541-6688
       E-mail:kakaku@zenkyo.or.jp

====================================
 New)9.地中熱利用技術者養成実証講座のお知らせ
====================================
 再生可能エネルギーに注目が集まる中、福島大学(群馬県後援)では、地中熱
利用を正しく理解する講座が開講します。

【日  時】平成28年10月25日(火) 9:45~17:15
【場  所】桐生地域地場産業振興センター(桐生市織姫町2番5号)
【内  容】地中熱利用を正しく理解するとともに、ユーザー視点に立って地中
熱利用の最適化を考え、事例研究を通じてシステム設計の考え方を身につけます。
【定  員】20名 (受講料無料)
【締  切】10月11日(火)
【申込方法】下記リンクから申し込み下さい。
【連 絡 先】福島大学 地域連携課(担当:高橋、安藤)
  TEL:024-548-8358 FAX:024-548-5244
 ☆詳細・参加申込書はこちら☆ 
http://www.cera.fukushima-u.ac.jp/welcome/topix_show/124

====================================
  10.分析技術講習会「最新GC/MSおよび様々な前処理群の使い方」
====================================
 ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS)分析を数年程度行っている技術者
を対象に、様々な形態や濃度に対応できる前処理装置群の効果的な使い方や結果
解析に関する講習会を実施します。

【日  時】平成28年10月18日(火) 10:00~16:00
【場  所】群馬産業技術センター(群馬県前橋市亀里町884-1)
【講  師】アジレント・テクノロジー社 アプリケーションセンター
       中村 貞夫 氏
      アジレント・テクノロジー社 GC,GC/MS営業部
       佐久井徳広 氏
【内  容】I部(10:00~11:00):
(講義)MPS-TDUおよびパイロライザGC/MS/ODPシステムの機能
      II部(11:00~12:00):         
(講義)上記システムのアプリケーション紹介
      III部(13:00~16:00):
(実習)高分子材料からの発生ガス分析
        -ヘッドスペース法とTDUのダイレクト加熱の比較-

【定  員】10名
【参 加 費】無料(群馬県分析研究会の会員限定) 
※今回入会される場合は、別途「分析研究会 入会申込書」をお送りください。
なお、分析研究会の年会費は、正会員10,000円です。)
【締  切】10月11日(火)(定員になり次第締め切ります)
【申込方法】参加希望の方は、次の連絡先に御連絡下さい。
【連 絡 先】群馬県分析研究会事務局 梅澤、熊澤
  TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
      E-mail:kuma-naoto@pref.gunma.lg.jp

====================================
New)11.スキルアップセミナーのご案内
====================================
 前橋・高崎・太田の県立産業技術専門校では、職業に必要な技能や知識を習得
したい方のため、「スキルアップセミナー」を実施しています。11月開講予定
の主なコースのご案内です。以降にも様々なコースがありますのでホームページ
をご覧ください。
 また、企業様の個別の要望に応じ、実施時期や訓練内容などオリジナルの訓練
コースを設定する「オーダー型コース」もございます。希望する各校へお気軽に
お問合わせ下さい。 
【県立前橋産業技術専門校】
◆「JIS溶接技能者評価試験準備講習 TIG溶接(アルミニウムTN-1F)」
  日時:平成28年11月14日(月)~17日(木)  4日間(17:00~20:15)
  定員:5名  受講料:9,600円   募集締切:10月24日(月)
◆「NC旋盤のプログラム・段取り・加工入門」
  日時:平成28年11月15日(火)~18日(金)   4日間(14:00~17:15)
  定員:10名  受講料:9,600円   募集締切:10月25日(火)
◆「第一種電気工事士技能試験準備講習」
  日時:平成28年11月19日(土)、26日(土)   2日間(9:00~16:30)
  定員:10名  受講料:9,600円   募集締切:10月31日(月)
◆「第二種電気工事士技能試験準備講習(下期)」
  日時:平成28年11月21日(月)、22日(火)、28日(月)、29日(火) 
4日間(18:00~21:20)
  定員:10名  受講料:9,600円   募集締切:10月31日(月)
◆「最新の機械図面の見方」
  日時:平成28年11月24日(木)、25日(金)   2日間(9:00~16:30)
  定員:10名  受講料:9,600円   募集締切:11月4日(金)
【県立高崎産業技術専門校】
◆「JIS溶接技能者評価試験準備講習 TIG溶接(アルミニウムTN-1F)」
  日時:平成28年11月29日(火)~12月2日(金) 4日間(17:00~20:15)
  定員:5名  受講料:9,600円   募集締切:11月8日(火)
【県立太田産業技術専門校】
◆「第二種電気工事士技能試験準備講習(下期)」
  日時:平成28年11月12日(土)、19日(土)   2日間(9:00~16:30)
  定員:10名  受講料:9,600円   募集締切:10月24日(月)
◆「第一種電気工事士技能試験準備講習」
  日時:平成28年11月12日(土)、19日(土)   2日間(9:00~16:30)
  定員:10名  受講料:9,600円   募集締切:10月24日(月)
※応募は実施校にて先着順で受け付けております。
【問合せ先】群馬県立前橋産業技術専門校 TEL 027-230-2211
      群馬県立高崎産業技術専門校 TEL 027-320-2221
      群馬県立太田産業技術専門校 TEL 0276-31-1776 
          詳細・申込書は各校へ↓
【 URL 】前橋校 http://www.maetech.ac.jp/
高崎校 http://www.takatech.ac.jp/
太田校 http://www.otatech.ac.jp/

====================================
New)12.各種職業能力開発研修(11月)-群馬県職業能力開発協会
====================================
■「知っ得・知的財産保護力強化研修」
  ~会社が強くなる・競争力が増す・
    取引先の信用が高まる・資金調達が有利になる~
  日 時:11月1日(火) 9:30~16:30
  場 所:職業支援センターいせさき
  講 師:日経ビジネス学院 学院長 内山 初男 氏
  受講料:会員 10,800円(会員外 16,200円)
  定 員:50名
  申込締切:10月25日(火)
■「ISO14001:2015内部監査員養成セミナー(後期)」
  ~内部監査員の育成・スキルアップのために~
  日 時:11月8日(火) ・9日(水) 9:00~17:00
  場 所:群馬県職業能力開発協会
  講 師:株式会社ミツバ環境分析リサーチ 片亀 光 氏
  受講料:会員 21,600円(会員外 27,000円)
  定 員:20名
  申込締切:11月1日(火)
■「中堅社員研修(後期)」
  ~すぐに役立つ、本当に役立つ!~
  日 時:11月15日(火) ・16日(水) 9:30~16:30
  場 所:群馬県職業能力開発協会
  講 師:日本プレミアムスキル株式会社 専務取締役 矢田 晴美 氏
  受講料:会員 16,200円(会員外 21,600円)
  定 員:30名
  申込締切:11月8日(金)
■「会社が儲かるムダ取り(IE)実践研修」
  ~知って、試して、効果が出せる人材育成!~
  日 時:11月17日(木) ・18日(金) 9:30~16:30
  場 所:群馬県職業能力開発協会
  講 師:株式会社 オフィス・アドバン 長澤 博司 氏
  受講料:会員 16,200円(会員外 21,600円)
  定 員:50名
  申込締切:11月10日(木)
■「品質管理 基礎コース研修」
  ~計測機器取り扱い基礎コース~
  日 時:11月29日(火) ・30日(水) 9:30~16:30
  場 所:群馬県職業能力開発協会
  講 師:株式会社ミツバ 渡辺 勉 氏
  受講料:会員 16,200円(会員外 21,600円)
  定 員:25名
  申込締切:11月22日(火)

☆☆ 配信案内 ☆☆

 ■「まる得通信」の申込み、配信先の変更、配信停止の手続きは、次のページ
  でお願いします。バックナンバーも掲載しています。
   → http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/info/maru/

 ■「まる得通信」に関するご意見・ご要望は、次のアドレスにお寄せください。
   → git@tec-lab.pref.gunma.jp

 ■「まる得通信」は、『メールマガジン配信希望』の連絡を頂いた方にお送り
  しています。皆様のお知り合いやお客様にもご紹介願います。

 ■「まる得通信」は、等幅フォントを使ってお読みください。


====================================
 発行:群馬県立産業技術センター  http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/
 問い合わせ先:〒379-2147 前橋市亀里町884-1
  群馬産業技術センター 企画管理係
  Tel:027-290-3030(代表)  Fax:027-290-3040
  E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
 ●掲載記事の転載・転用を希望する場合は、上記まで御連絡ください。
====================================