■■■■
■ 群馬県立産業技術センターまる得通信
■ ■■ 第116号 2009.8.10(月)発行
■ ■ 群馬県立産業技術センター
■■■■ Gunma Industrial Technology Center
▽▽ 今号の目次 ▽▽
●耳より情報●
1.ものづくり中小企業製品開発等支援補助金
2.プラズマ加工技術講習会
3.分析技術講習会
4.FOODEX JAPAN 2010/第35回国際食品・飲料展 出展者募集
5.イノベーション創出による地域の活性化 医食工連携による講演会
6.新型インフルエンザ対策のための事業継続計画(BCP)策定セミナー
7.群馬県生産性本部「中堅社員セミナー」のお知らせ
8.群馬県生産性本部「管理・監督者セミナー」のお知らせ
9.群馬県生産性本部「健康管理セミナー」のお知らせ
10.VisualBASIC2008プログラミングセミナー
11.第1回初心者向けFLASH入門セミナー(ActionScript編)
12.VisualBASIC2008プログラミングセミナー(シリアル通信編)
13.第1回初心者向け組込みLinux入門セミナー(入門編)
14.VisualBASIC2008プログラミングセミナー(ネットワーク編)
15.第2回超初心者向けホームページ作成セミナー
◇◇ 今号の記事 ◇◇
●耳より情報●
====================================
1.ものづくり中小企業製品開発等支援補助金
====================================
【URL】http://www.chuokai.or.jp/
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/monodukuri.htm
※本補助金は、国の補正予算の成立を受けて公募されるものです。
以下に示す、ものづくり基盤技術を活用して行う、試作品開発・販路開拓に
要する経費、または公設試験研究機関(産業技術センター)等へ製品の実証等を
依頼した場合の経費を補助します。
ものづくり基盤技術は以下の20の業種です。
1.組込みソフトウェアに係る技術 2.金型に係る技術
3.電子部品・デバイスの実装に係る技術 4.プラスチック成形加工に係る技術
5.粉末冶金に係る技術 6.溶射に係る技術
7.鍛造に係る技術 8.動力伝達に係る技術
9.部材の結合に係る技術 10.鋳造に係る技術
11.金属プレス化工に係る技術 12.位置決めに係る技術
13.切削加工に係る技術 14.織染化工に係る技術
15.高機能化学合成にかかる技術 16.熱処理に係る技術
17.溶接に係る技術 18.めっきに係る技術
19.発酵に係る技術 20.真空の維持に係る技術
☆なお、第2回締め切りは平成21年8月14日(金)です。
ただし、第1回公募において採択にいたらなかった案件を修正・見直しをした上で
再度申し込む場合は、例外的に9月3日の締め切りとなります。
詳しくは下記を御確認ください。
http://www.chuokai.or.jp/josei/info_m_top.html
http://www.chuokai.or.jp/josei/info_m_090807s.html
http://www.chuokai.or.jp/josei/info_m_090807j.html
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/monodukuri.htm
====================================
2.プラズマ加工技術講習会
====================================
材料表面に機能性を付与する最も有効で重要な手段は低温プラズマを用いる方法です。
近年大気圧下で低温プラズマを発生させる技術が急速に発達し注目されています。
本講習会では、大気圧低温プラズマをジェット状に発生させる最新の装置を
実演を交えて紹介します。また、大気圧低温プラズマジェットを材料の表面改質
および薄膜形成に応用する技術を解説します。納入事例をビデオで紹介し、
製造したサンプルも御覧いただけます。
【日時】平成21年8月27日(木) 13:30-16:30
【場所】群馬産業技術センター 第1研修室
【講師】群馬大学工学研究科 生産システム工学専攻 教授 黒田真一氏
日本プラズマトリート株式会社 社長 鶴本康彦氏
【申込締切】平成21年8月21日(金)
【問合せ先】群馬産業技術センター 機械係 宋
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/090827plasma.html
====================================
3.分析技術講習会
====================================
携帯型蛍光X線分析計は、物質中の金属元素を無処理で短時間分析するものです。
大型試料についても分析計を押し当てて非裁断で測定します。主な応用分野としては、
汚染土壌の現場分析、部品・材料受け入れ現場におけるRoHS/ELV/ハロゲンフリー対応分析、
合金の品質管理および金属廃材の合金種判別、鉱山開発および鉱物の品質管理、
文化財の調査などです。当日は、以上の詳細説明を行ったあと、代表的なサンプルについて
参加者に分析実習して頂きます。
【日時】平成21年9月11日(金)13:00~15:30
【場所】群馬県前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター 第一研修室
【講師】株式会社リガク ハンドヘルド機器事業部 NITONグループ マネージャー野上太郎 氏
【演題】「携帯型蛍光X線分析計」
【締切】9月8日(火)
【定員】50名
====================================
4.FOODEX JAPAN 2010/第35回国際食品・飲料展 出展者募集
====================================
県では、県内の食品産業を振興するため、アジア地域最大の食品見本市
「FOODEX JAPAN 2010/第35回国際食品・飲料展」に出展します。
ついては、群馬県共同ブースに出展する企業・団体の皆様を募集します。
【特長】
●群馬県ブースとして共同出展しますので、来場者の注目度が高まります。
●単独で出展するよりも1社当たりの経費負担が小さくて済みます。
【展示会概要】
会期 平成22年3月2日(火)~5日(金)10:00~17:00(最終日のみ16:30)
会場 幕張メッセ1~8ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬)
主催(社)日本能率協会、(社)日本ホテル協会、(社)国際観光旅館連盟、
(社)日本観光旅館連盟、(社)国際観光日本レストラン協会、(社)国際観光施設協会
【対象者】
(1)県内に事業所を有する食品製造業等であること
(2)販路の拡大を図っていること
(3)出展期間中に商談担当者が出展ブースに常駐できること
なお、複数の企業・団体が1小間を共有・分割して出展することは、差し支えありません。
詳しくは下記のお問い合わせ先に御確認ください。
【出展小間数】
8小間(1小間当たり2m×2m)。
応募が出展小間数を超える場合は、提出書類による選考を行い、出展事業者を決定します。
※各出展者の共同の設備を設けるため、県ブースにおける1社当たりの小間面積は、
主催者から提供される1小間の面積より小さくなります。
【小間料金】173,250円(税込)
【募集期間】8月19日(水)必着
【応募手続】
所定の応募用紙によりお申し込みください。
また、群馬県のウェブサイトから応募用紙をダウンロードすることができます。
http://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=82011
※この料金には、小間料金、基本的な装飾・什器、共同の給排水設備・電気設備・冷蔵庫が
含まれます。
※それ以外の費用(搬入出、電気水道等利用、旅費滞在、独自装飾、試食用食品準備など)は、
各自で御負担いただきます。
【お問い合わせ先】
群馬県産業経済部工業振興課地域産業係(担当:佐藤)
電話027-226-3358 FAX 027-221-3191 e-mail koushinkou@pref.gunma.jp
====================================
5.イノベーション創出による地域の活性化 医食工連携による講演会
====================================
群馬大学、前橋工科大学及び県は、住民が健康でいきいきと暮らせる社会を目指して
多くの機関と連携しています。
このたび、その実現に向けた活動の一環として、三者の主催による講演会を開催いたします。
【日時】 平成21年8月26日(水)13:00~
【開催場所】 前橋工科大学1号館5階151教室
【内容】
(1)基調講演 「長寿国日本のエコヘルス:少子化・美食・孤立」
NPO国際エコヘルス研究会代表/ 群馬大学名誉教授 鈴木 庄亮 氏
(2)講演
ア 「食の安全・信頼と健康増進 ~ Food Faddism と食生活~」
群馬大学教育学部家政教育講座 高橋 久仁子 教授
イ 「21世紀の米の可能性をもとめて ~食の研究・開発~ 」
群馬製粉株式会社代表取締役 山口 慶一 氏
ウ 「エネルギー代謝から見た甘味/ 旨味レセプターの分子進化」
前橋工科大学生物工学科 安岡 顕人 准教授
※講演の終了後、講演者との交流会(参加費1,000円)を実施します。
【対象】 県民、医・食・工に関係する企業及び関係団体等関係者
【参加費】 無料(交流会は別途参加費1,000円が必要)
【申込方法】 開催日までに、下記連絡先にハガキ又はメールにて、
住所、氏名、電話番号をお知らせください。
なお、企業等にお勤めの方は所属、役職も併せてお知らせください。
〔連絡先〕 〒376-8515 桐生市天神町1-5-1
群馬大学共同研究イノベーションセンター『医食工連携による講演会係』
担当:朝日、塚田
電話番号:0277-30-1183,1188 E-mail:asahi@eng.gunma-u.ac.jp
医食工連携による講演会HPへのリンク(群馬大学)
http://www.ccr.gunma-u.ac.jp/HP1/Download/IShokuKou_Renkei20090826_Set.pdf
====================================
6.新型インフルエンザ対策のための事業継続計画(BCP)策定セミナー
====================================
新型インフルエンザや自然災害等の緊急事態に備えて、事業継続計画(以下「BCP」という。)
を策定することが求められています。
BCPに関心を持っていただくとともに、多くの企業にBCPを作成していただき、
緊急事態に遭遇した時の被害軽減、一刻も早い企業活動の再開を図るため、
中小企業者等を対象にしたセミナーを開催いたします。
詳細・申込書は → http://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=82120
【日時】・前橋会場 平成21年9月 9日(水) 14:00~16:00
・太田会場 平成21年9月11日(金) 14:00~16:00
【会場】・前橋会場 群馬産業技術センター多目的ホール(前橋市亀里町884-1)
・太田会場 東毛産業技術センター第1研修室(太田市吉沢町1058-5)
【内容】(1)中小企業における危機管理と新型インフルエンザの特徴
・中小企業における危機管理の概念
・新型インフルエンザの特徴、感染防止策
(2)事業継続計画(BCP)の策定・運用
・BCPの概要、自然災害に備えたBCP策定・運用のポイント
・新型インフルエンザの流行に備えたBCPの策定・運用のポイント
【講師】株式会社損保ジャパン・リスクマネジメント BCM事業本部
【申込・問合せ先】群馬県産業経済部商政課経営支援係(電話027-226-3336/FAX027-223-7875)
====================================
7.群馬県生産性本部「中堅社員セミナー」のお知らせ
====================================
【日時】平成21年9月9日(水) 10:00-16:30
【問合せ先】群馬県生産性本部 TEL・FAX:027-261-0603
【URL】http://www.sunfield.ne.jp/~gpc/chuuken.htm
====================================
8.群馬県生産性本部「管理・監督者セミナー」のお知らせ
====================================
【日時】平成21年9月15日(火) 10:00-16:00
【問合せ先】群馬県生産性本部 TEL・FAX:027-261-0603
【URL】http://www.sunfield.ne.jp/~gpc/leader.html
====================================
9.群馬県生産性本部「健康管理セミナー」のお知らせ
====================================
【日時】平成21年9月18日(金) 10:00-16:00
【問合せ先】群馬県生産性本部 TEL・FAX:027-261-0603
【URL】http://www.sunfield.ne.jp/~gpc/mental.html
====================================
10.VisualBASIC2008プログラミングセミナー
====================================
【日時】平成21年8月25日(火)、27日(木)、9月1日(火)、3日(木) 9:30-16:30
【問合せ先】群馬産業技術センター 情報技術係
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/090825vb.html
====================================
11.第1回初心者向けFLASH入門セミナー(ActionScript編)
====================================
【日時】平成21年9月8日(火)、10日(木)9:30-16:30
【問合せ先】群馬産業技術センター 情報技術係
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/090908actionscript.html
====================================
12.VisualBASIC2008プログラミングセミナー(シリアル通信編)
====================================
【日時】平成21年9月15日(火)、17日(木)9:30-16:30
【問合せ先】群馬産業技術センター 情報技術係
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/090915vbserial.html
====================================
13.第1回初心者向け組込みLinux入門セミナー(入門編)
====================================
【日時】平成21年9月25日(金)9:30-16:30
【問合せ先】群馬産業技術センター 情報技術係
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/090925klinux.html
====================================
14.VisualBASIC2008プログラミングセミナー(ネットワーク編)
====================================
【日時】平成21年9月29日(火)、10月1日(木)9:30-16:30
【問合せ先】群馬産業技術センター 情報技術係
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/090929vbnetwork.html
====================================
15.第2回超初心者向けホームページ作成セミナー
====================================
【日時】平成21年10月6日(火)、8日(木)9:30-16:30
【問合せ先】群馬産業技術センター 情報技術係
TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040
【URL】http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/091006hpkiso.html
☆☆ 配信案内 ☆☆
■このメールは、『メールマガジン配信希望』の連絡を頂いた方にお送りして
います。皆様のお知り合いやお客様にもご紹介願います。
■このメールは、等幅フォントを使ってお読みください。
■このメールに関するご意見・ご要望をお寄せください。
また、送付先アドレス変更及び配信停止は、次のアドレスへ御連絡ください。
git@tec-lab.pref.gunma.jp
■イベント等への申込みは、各記事の担当者あてご連絡願います。
====================================
発行:群馬県立産業技術センター http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/
問い合わせ先:〒379-2147 前橋市亀里町884-1
群馬産業技術センター 企画管理係
Tel:027-290-3030(代表) Fax:027-290-3040
E-mail:git@tec-lab.pref.gunma.jp
●掲載記事の転載・転用を希望する場合は、上記まで御連絡ください。
====================================