群馬県立産業技術センター

Gunma Industrial Technology Center

公的研究費の運用・管理について

当試験場では、公的研究費の適正な運用・管理を行うため、「研究機関のおける公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣制定)を踏まえ、「不正防止対策基本方針」等を定めております。

1 基本方針等

不正防止対策基本方針(ファイルサイズ:100KB) 不正防止計画(ファイルサイズ:108KB)

2 体制

責任者一覧

最高管理責任者       場長
統括管理責任者       研究調整官
コンプライアンス推進責任者 技術支援係長

3 研究不正に関する相談窓口及び告発等窓口

相談窓口

 文部科学省及び独立行政法人日本学術振興会が所管する科学研究費助成事業、並びに文部科学省及び文部科学省が所管する独立行政法人における競争的資金、又はこれらに準ずる補助金等(以下、「補助金」)についての相談窓口を下記のとおり設置しております。

群馬県立群馬産業技術センター 繊維工業試験場 技術支援係
電話: 0277-52-9950

告発等の窓口の仕組み

連絡先

群馬県立群馬産業技術センター 繊維工業試験場 技術支援係
電話:0277-52-9950
Fax:0277-52-3890
E-mail:senkoushi@tec-lab.pref.gunnma.jp

方法等

電話、ファックス、メール等でご相談ください。
調査への協力をお願いすることがあるため、お名前とご連絡先をお知らせください。
可能な範囲で

1.不正に関与した者(研究者、業者等)
2.不正が行われた時期(会計年度等)
3.不正が行われた研究資金名
4.不正とする根拠

をお知らせください。

手続き等

ご連絡をいただいた内容を確認し、不正の程度により

1.調査委委員会を立ち上げての調査
2.臨時内部監査による調査

等により、不正等について調査を行います。
※ご相談いただいた方の、氏名、ご連絡先等は、調査のみに使用いたします。