|
ヘッドスペースガスクロマトグラフ質量分析装置のご紹介
〜 揮発性物質の定性・定量分析が高感度で可能です 〜
群馬産業技術センターに「ヘッドスペースガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MSMS)」を導入しました。
樹脂製品製造分野などにおける不具合製品の原因解明や新製品開発等にご利用いただけます。
機 器 名 |
ヘッドスペースガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MSMS) |
型 式 |
トリプル四重極型 ガスクロマトグラフ質量分析計(GCMS-TQ-8050 NX)
多機能オートサンプラシステム(AOC-6000 Plus)
サーマルデソープションシステム (TD-30R) |
メーカー名 |
株式会社島津製作所 |
外観写真 |
 |
このような試験が可能です
(用途) |
揮発性有機化合物(VOC)、香気成分、残留溶剤や異臭、微量付着油分等の分析に利用できます。 |
仕 様 |
1. オーブン温度:室温+2〜450℃
2. 注入口温度:〜450℃
3. 測定方法:スキャン、SIM、MRM
4. 質量範囲:m/z10〜1090
5. 試料導入方法:
(1)ヘッドスペース(加熱上限200℃)
(2) 加熱脱着
・サンプル脱着温度:室温+15〜430℃)
・トラップ冷却温度:室温−50〜80℃
・内部標準(トルエンd8)自動添加可能
(3)固相抽出(加熱上限200℃)
(4)液体注入(注入量1〜10uL)
|
設置場所 |
群馬産業技術センター(前橋) |
担 当 係 |
環境・エネルギー係 |
連 絡 先 |
TEL:027−290−3030 |
導入年度 |
令和3年度 |
補助事業名 |
2021年度 公益財団法人JKA小型自動車等機械振興補助事業
(オートレースの補助)
 |
|